たんまりにんまり麻婆
美味しい麻婆豆腐でお腹いっぱいになりたい!という私の夢を夫が叶えてくれました。
二人分でお豆腐二丁使ってます。
毎回、微妙に味付けが違うのだそうです。今回は主たる味付けにはトウバンジャンにフウニュウ。フウニュウとは腐豆のことで日本の味噌よりもっと豆感があるもの、とでもいいましょうか。味は味噌で、火を入れると甘味がでたようです。
わたしなどが作るときはお豆腐の湯通しもしないていたらくで崩れまくった麻婆なのですが(>_<
そこは料理好きは一味違います。
きちんと煮た形のよいお豆腐。仕上げは自家製ラーユに山椒を砕いたもの。むほっ、という香と舌の痺れるビリビリ感のおさまらぬうちに、土鍋で固めに炊いたご飯をかっこむ。うぅーん!
すっかり平らげ、ご飯も三杯(#^.^#)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ポップコーンのリメイク 食品ロス削減(^-^)(2020.12.10)
- 楽しく美味しく得してフードロス削減(2020.10.30)
- テレビ朝日じゅん散歩ものコンシェルジュ櫻田出演予定 2020/1~(2020.01.16)
- じゅん散歩ものコンシェルジュ 冬(2019.11.20)
- あま~い!(2019.05.28)
コメント
おいしそう!シェフのこだわりのさくひんですね!我が家にも食材かかえて作りにきてくれないかしら~?笑 彩子さんのお茶碗はきっと物凄く小さいのでしょう?きっとそうですよね~?だっていつも確実におかわりしてません?あっ!そうかおかずが美味しいからね!犯人はシェフですね!私もちょっとカタメノご飯がすきなんです。よく噛めるし、甘いかおりが楽しめそうで。でわ!次回の作品楽しみにしていますね!
投稿: takechan | 2008年4月26日 (土) 09時41分
takechanさん

いや~それほどお茶碗は小さくないのです
いかんいかんとか、食べたくなる週だ!とかわけのわからない理由で食べてます。
ササニシキは固め・コシヒカリは柔らかめが好きです
投稿: あや | 2008年4月26日 (土) 14時09分