飛騨の車窓から
パーンと鏡の様な
ダム湖。
高山線の途中
いくつもの湖、川を通り過ぎました。
山の万緑の色を映した水面に霧を湛え、美しさを誇っていました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
- 脱炭素チャレンジカップ2022(2022.02.08)
- あけましておめでとうございます2022寅年(2022.01.04)
- 西日暮里エキマエに、こどもたち(2021.11.28)
- AERAスタイルマガジン 日産ARIYA Presents /WEBINER #3 にてMCを担当させて頂きました😂(2021.10.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一輪、咲いた!(2012.03.01)
- 光の春(2012.02.20)
- 映画コラム『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』(2012.02.06)
- 矢切の渡し〜♪(2012.02.03)
- 降りました。(2012.01.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 櫻田7月のナレーション 歌謡ポップスチャンネル『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』他、スカパー!公式YouTubeご案内(2022.07.20)
- 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』6月7月&YouTube演歌歌謡曲応援宣言 ナレーション櫻田(2022.06.22)
- スカパー!【公式】YouTubeナレーション(2022.05.14)
- 5月6月じゅん散歩ものコンシェルジュ出演予定(2022.05.05)
- 4月のナレーション『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』(2022.04.08)
コメント
岐阜へ出張でしたか~。おつかれさまです。下呂温泉のヌルリヌルリの湯触り気になりますな。
投稿: hon | 2008年6月 7日 (土) 00時21分
ただいまです。
昨日はhonさんのお住まいの仙台から帰って来ました。
仙台では「神尾真由子」さんという
チャイコフスキー国際コンクールで最年少優勝なさった
バイオリニストの演奏を楽しんできました。
全国ツアーの初日が仙台だったようです。
一音一音が聞き取れるくっきりとした演奏で
クラシックではいつも眠りに落ちてしまう私も
佐渡裕さんの指揮のオーケストラと同様、
おめめぱっちりで聴き入っておりました
投稿: あや | 2008年6月 7日 (土) 13時30分
のんびり電車の旅!いいですよね~私なら何度お弁当を頂くことか・・・目的地に着く頃には確実に肥えていそうです。荷物が楽だからついつい車で旅行したり・・時間がもったいないから飛行機にしたり・・・電車はECできますしね~地球に優しい贅沢な
たびですね!
投稿: takechan | 2008年6月 7日 (土) 20時47分
いや~車でドライブなんてのも最高ですね。
北海道を走る!
アメリカを走る!
やってみたい
投稿: あや | 2008年6月 9日 (月) 21時17分