下呂温泉
1番びっくりしたのはお湯!でした。
これまで十うん年、レポーターとして沢山温泉に入ったはずですが、こんなにわかりやすいお湯というのも中々出会えません。
入った瞬間に
肌がヌルリヌルリ!
あれっ、石鹸ちゃんと流さなかったかな?と錯覚するくらい。
何度入っても同じ感触でしたので、やっぱりちゃんと石鹸は流していたと思われます。
腕や手の指の間がよくわかりましたが、肌をぴったりとベールが覆っているかのようでした。
その後も一日、その肌の感触は残って
パーンと張りのある肌を持続しました。
いやはやびっくり。
江戸時代の儒学者、林羅山が、有馬、草津と並んで下呂を『日本三名泉』と称えたと言うのもまんざらではありませんねー。
もう一度行きたい温泉です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一輪、咲いた!(2012.03.01)
- 光の春(2012.02.20)
- 映画コラム『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』(2012.02.06)
- 矢切の渡し〜♪(2012.02.03)
- 降りました。(2012.01.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 12月のナレーション(2020.12.23)
- じゅん散歩ものコンシェルジュ櫻田出演予定12月-(2020.12.09)
- 11月のナレーション(2020.11.17)
- 10月のナレーション(2020.10.02)
- 8月後半9月の櫻田ナレーション(2020.08.31)
コメント
素敵な出張ですねぇ~
!下呂温泉
は行ったことがないから、いつか行ってみたいなぁ~~
!!美味しいものを食べてきてくださいね~
。
投稿: emity | 2008年6月 3日 (火) 15時53分
こんにちは。
僕も下呂温泉は好きです。
やっぱ、泉質は一番だと思います。
投稿: ノムノム | 2008年6月 3日 (火) 15時55分
emityさん

ありがとう!
美味しいもの食べました。
飛騨牛。これはやばいです。
上品で繊細。獣くささがまったくない。
あれだけ脂のサシが入っていて胸焼けしないのはすごい
ぜひ、行って食べてみて
ノムノムさん
あなたは、ミスター下呂温泉のあのノムノムさんですね。
大変お世話になりました。
今日も会う人会う人に
下呂温泉の良さを自慢しておりました。
また、いきますね
投稿: あや | 2008年6月 3日 (火) 20時18分