豪雨のち晴れ
空は溜まったストレスを発散したかのように、
今朝は晴れました。久しぶりに青い空を見た気がします。
しばらくは猛烈な蒸し暑さが続き、昨日一昨日は
恐ろしさを感じるほどの豪雨と雷でした。
関東では、一時間あたりの雨量が100ミリを超えたところもあったそうです。
30ミリでバケツをひっくり返したような雨ですから、その三倍強。
滝ですね。
我が家も、写真と同じ風景が豪雨のせいで視界0でした。真っ白。初めてです。
この関東の豪雨は、人災と推量する人もいます。
ヒートアイランド現象、地球温暖化…。
都市計画の限度を超える気象なのではないでしょうか。
床下床上浸水、鉄砲水、地下への水の流入。
一度では終わりそうにありませんね。
東京駅の旧大丸デパートの解体が始まりました。
海風を防いでいた大丸デパートを壊して、皇居に向かう風の通り道を作るそうです。
繁栄の頂点に達した東京がより動物としての人間らしい生活を取り戻すために、正しい舵取りに向かうことを期待します。
新しい風を信じて!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一輪、咲いた!(2012.03.01)
- 光の春(2012.02.20)
- 映画コラム『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』(2012.02.06)
- 矢切の渡し〜♪(2012.02.03)
- 降りました。(2012.01.24)
コメント
夏ですな
投稿: うーん | 2008年8月16日 (土) 00時17分