« びっくり!ツリー、後 | トップページ | 忘年会@仙台光のぺージェント »

2008年12月28日 (日)

アウトレットモール激戦区

アウトレットモール激戦区
仙台にはアウトレットモールが3つもあります。これだけお互いに近い距離にあるのは全国でもここだけだそうです。
一昨日は元日の番組の取材で仙台で、そのまま帰省です。写真は一番に最初に出来た錦ヶ丘のアウトレット。十年くらい前でしょうか。他の2つはご存知、三井とチェルシーがこの秋に相次いでオープンしました。もちろんこの大手2つはものすごいお客さんの入り。錦ヶ丘がどうやって生き残りを探っていくのかとても興味がありました。マネジメントの方にお話を伺うと、「地域密着型」で頑張るとのこと。
確かに、入っている店舗もどことなく気張っていないというか馴染み安い感じでした。
又、各お店同士もとても仲が良いんですって。親子で楽しめることを目的にしているということで、子供達の遊び場もいくつかありました。
全国各地にある大手のアウトレットとは違う、仙台ならではのアウトレットの可能性を感じて、とても嬉しかったです。
そして、親子4人で遊びに来ていたご家族に声をかけたら、ナントナント!お父さんもお母さんも、私の高校の同級生!!
(。≧∇≦。)
ジモティーです、我々。
大学卒業してすぐにご結婚なさったとか。
嬉しかったですよ〜。可愛い娘さんが二人。
年末の大きなプレゼント貰った気持ちでした。

|

« びっくり!ツリー、後 | トップページ | 忘年会@仙台光のぺージェント »

コメント

錦ヶ丘…キャラクターショーお姉さんのバイトやったり、デートしたり、思い出がいっぱい!頑張ってほしいなぁ。久々に行ってみたくなりました♪

投稿: かおりん | 2008年12月29日 (月) 09時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アウトレットモール激戦区:

« びっくり!ツリー、後 | トップページ | 忘年会@仙台光のぺージェント »