The四万十川
四万十川を上流に下流に探した沈下橋。
途中、カヌースクールのお兄さんに「よく四国のポスターに使われている沈下橋がありますよ、誰でもそれなりに写真上手く撮れますよ」、と教えてもらったところです。
偶然にも、夫が行きたかった沈下橋と同じ!
大喜びです。
こちらは、車が一台通る橋で、バスも走ってましてびっくりしました。
ガードレールも何もないこの橋をスイスイ進むドライバーテクニックに感心。
| 固定リンク
四万十川を上流に下流に探した沈下橋。
途中、カヌースクールのお兄さんに「よく四国のポスターに使われている沈下橋がありますよ、誰でもそれなりに写真上手く撮れますよ」、と教えてもらったところです。
偶然にも、夫が行きたかった沈下橋と同じ!
大喜びです。
こちらは、車が一台通る橋で、バスも走ってましてびっくりしました。
ガードレールも何もないこの橋をスイスイ進むドライバーテクニックに感心。
| 固定リンク
コメント
えっ!?ガードレールないの!?( ̄□ ̄;)!!罰ゲームじゃないよね…?
でも、地元の人たちは、その橋と共に生きてきたからスイスイなんだね。
投稿: かおりん | 2008年12月20日 (土) 22時38分
かおりん、バツゲーム!確かにね〜。
川が氾濫して橋をかけなおす手間とお金より、日々気をつけて橋を渡る方を選んでるのよね。
いつもながらあなたの発想には爆笑(^O^)
投稿: 彩子 | 2008年12月21日 (日) 18時26分