« そうだ、旅しよう | トップページ | 黄門さまの大日本史 »

2009年6月 9日 (火)

ジャン、ジャジャジャジャ、ジャジャジャン♪黄門様

ジャン、ジャジャジャジャ、ジャジャジャン♪黄門様
お察しの通り、♪ジャン、ジャジャジャジャジャジャジャン、ジャン、ジャジャジャジャジャジャジャ♪
じ〜んせぇい楽ありゃ〜苦ぅもあぁるぅさあ〜♪

黄門さまの音楽を心の共に水戸にやって参りました。
上野からスーパーひたちで一時間。午後に家を出ても日帰り出来ます。

写真は水戸藩の藩校、弘道館。
会津藩なら日新館、庄内藩なら致道館の藩校ですな。水戸藩の弘道館は全国でも最大規模だったそうです。
あの、最後の徳川の将軍慶喜も幼少のみぎり勉強したところなんですって。

江戸時代ってすごーく昔のことのように思えるけど百年ちょっと前のことなんですね。

時代の繋がり感じます。

|

« そうだ、旅しよう | トップページ | 黄門さまの大日本史 »

コメント

その時に生まれてるのと、今を生きてるのと、どっちが良かったのかなぁ

投稿: たかし | 2009年6月 9日 (火) 19時42分

水戸でなにかうまいものは食べたのかしら!?

投稿: まぐろ | 2009年6月 9日 (火) 20時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャン、ジャジャジャジャ、ジャジャジャン♪黄門様:

« そうだ、旅しよう | トップページ | 黄門さまの大日本史 »