黄門さまの大日本史
黄門さまが大日本史を編纂なさったところに碑が建っていました。弘道館から歩いてすぐのところです。
儒学・国学・神道を統合した水戸学の源が大日本史だそうです。
黄門さまこと光圀公は家康公のお孫さんなんですね〜恥ずかしながら今回初めて知りました。
| 固定リンク
黄門さまが大日本史を編纂なさったところに碑が建っていました。弘道館から歩いてすぐのところです。
儒学・国学・神道を統合した水戸学の源が大日本史だそうです。
黄門さまこと光圀公は家康公のお孫さんなんですね〜恥ずかしながら今回初めて知りました。
| 固定リンク
コメント
初耳
テレビでも、そんな話し無いとちゃうかなぁ
投稿: たかし | 2009年6月 9日 (火) 21時58分
えっそうなん!?
私も今知りました
光圀はんのお父上はどなたやったろ…
投稿: まぐろ | 2009年6月 9日 (火) 23時12分