« 麻婆春雨茄子たっぷり | トップページ | 熊平の「んめ」! »
とり挽肉にすり胡麻、ネギ、醤油、お酒をよく混ぜて煮立ったお湯に落としたら…みりんとお醤油で薄味仕立てでキャベツと煮て出来上がり。
スープまで飲み干して!\(^O^)/
投稿者 あや 時刻 12時19分 | 固定リンク Tweet
すりごま入れるのがイイですね〜!キャベツの芯の太いのがまた! 料亭の上品な一品☆
投稿: かおりん | 2009年7月15日 (水) 14時53分
ホント!私もスリゴマに興味津々!
スリゴマの出番が多いよね(*^∇^*)健康的だ〜
試したいメニューです。
投稿: しずママ | 2009年7月15日 (水) 18時27分
とり団子を煮る時、とりの出汁がでますから わざわざ出汁を別にとらなくてもよくて楽ちんです
投稿: あや | 2009年7月16日 (木) 23時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: とり団子キャベツ煮:
コメント
すりごま入れるのがイイですね〜!キャベツの芯の太いのがまた!
料亭の上品な一品☆
投稿: かおりん | 2009年7月15日 (水) 14時53分
ホント!私もスリゴマに興味津々!
スリゴマの出番が多いよね(*^∇^*)健康的だ〜
試したいメニューです。
投稿: しずママ | 2009年7月15日 (水) 18時27分
とり団子を煮る時、とりの出汁がでますから
わざわざ出汁を別にとらなくてもよくて楽ちんです
投稿: あや | 2009年7月16日 (木) 23時56分