« 初詣@田端 | トップページ | ルッコラの芽 »

2010年1月 5日 (火)

川喜田半泥子

川喜田半泥子
銀座松屋で行われている半泥子展に行って来ました。


おんもしろい!


まるで遊園地にでも行った様にワクワクしました。
大人の遊園地です(^O^)


半泥子が作った茶碗には、お茶目な名前がついています。

「さみだれ」

「ヤシノミ」

「渚」

「酔どれ」

「雨後夕陽」

「ほし柿」

「鰯雲」

「これはこれは」


…。


確かに、そんな雰囲気わかる茶碗なんです。
思わずおかしみがこみあげて来ますよ!

昨年は半泥子の故郷津市に行き、美濃にも行き、さらに私たちが住んでいるまさにここに半泥子のお師匠さんがいらしたとか。
何だか呼ばれた感じがしたのでした。

早速、今年イチオシです。
え、まだ今年は一週間しか経ってないって?

|

« 初詣@田端 | トップページ | ルッコラの芽 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川喜田半泥子:

« 初詣@田端 | トップページ | ルッコラの芽 »