エコなバス停
なんと省スペースなバス停なんでしょう!
塀にくっつけてありました(^O^)
へぇ〜。
わりと狭い道路でしたが、コミュニティバスが走っていました。
十年ほど前になりますか、コミュニティバスがまだ出現しはじめたばかりの頃、取材をしたことを思い出しました。
仙台に住んでいた当時でした。東京は武蔵野の吉祥寺近辺を走るコミュニティバス「むーばす」の取材で、仙台にもコミュニティバスを!という内容でした。
小さくて料金も安いコミュニティバスは狭い道路も入って行けて、地域のお年寄りにも喜ばれています。我が文京区には「びーぐる」が走っています。
みなさんのところではいかがですか?(^O^)
| 固定リンク
« 家エコ!アイロン十枚 | トップページ | 光は春 »
コメント
こんばんは。
が走ってます。

我家の近所は「こまわりくん」という
コマネチ!じゃないですよ
若い人は知らないかもですね
投稿: カラー | 2010年3月19日 (金) 00時54分
また仙台へ引越しぢゃ(T-T)
なぜか好きになれない仙台…
投稿: たかし | 2010年3月19日 (金) 17時02分
これから仙台は一番良い季節です。
楽しい仙台ライフを!
投稿: あや | 2010年3月19日 (金) 21時19分
カラーさん

こまわりくん、ですか~~
かわいい
小回り利いて活躍してそうですね
投稿: あや | 2010年3月19日 (金) 21時20分