食品ロスを減らそう!
日本人一人あたりが年間に出す食品ロスは年間15キロもあるって知ってました?
15キロも食べずに捨てているんですよ〜。
もったいなさ過ぎますね。食べ物を捨てているのももったいないし、結果的にはお金も捨てていることになりますよね。
もったいないオバケが出ます。
うらめしや〜。
家計を預かる主婦としては、まず足元、我が家から!
野菜は痛む前に糠漬けにしますが、もう一つ超楽チンな食品ロス削減方法があります。
例えば、これ以上は使えないネギの青い部分・パセリの茎・ニンジンや大根の皮・生姜の切れ端等々とにかく野菜は捨てないで冷凍しておきます。で、いっぱいになったところで全部一気に煮ます。
それだけで、ものすごくゴージャスな野菜ブイヨンが出来ます。
柔らかくなった野菜をミキサーにかけてトロトロにしたら、お肉を炒めてカレーにします。
これが、美味しいのなんの!
いろんな野菜が入りますからなんとも贅沢な味。
あえて作ろうとしたら、沢山の種類の野菜を買わなくちゃいけませんから、これなら便利でしょ。
トマトやベーコン入れてミネストローネにしたり、鶏団子入れてシンプルに頂いたり…。
美味しいですよ〜!
食品ロスも減らせて、ゴミも減らせて、食費も減らせて、美味しいんだから最高です。
是非ともお試しあれ(^O^)
| 固定リンク
コメント
脱帽です!!
参りました・・・。
剥いた皮などを冷凍しておいて溜まったら一気に調理!?
これから暑くなると気になる生ごみの臭い。
生ごみにしなければ臭わないし!!
食品ロス、食費、ゴミ、更に臭いまで減らせる
1石4鳥!!良い事がいっぱいですね。
我が家も実践してみます♪
投稿: カラー | 2010年5月20日 (木) 23時27分
まさに!
冷凍して溜まったら調理です
私は、臭いの削減までは気がつかなかった~~
確かにそうですね。
ありがとうございます
投稿: あや | 2010年5月21日 (金) 15時16分
冷凍しておく!
ベストですね(^_^)
冷蔵庫に入れておいて、後からスープに〜なんてやってるといつの間にか、食べられなくなってて。。
冷凍ですね!しかもカレーはナイスアイデア。
しかもスープは、ベーコン入れるだけだと飽きてしまってましたが、鶏団子入れるって忘れてました!
やってみます。
生ゴミ減らしたいですもんね(^_^)
おいしく食べたいし(*^∇^*)
投稿: しずママ | 2010年5月21日 (金) 16時27分