« 砂肝とレバーのハーブオイル煮 | トップページ | 今朝のパスタ »
千駄木からの富士山、今撮りました。
雪をかぶってます。
今朝は久しぶりに朝から晴れました。
千駄木の動坂付近は、「一富士二鷹三なすび」の言葉が生まれた土地。 ビルの合間に見える富士山となりましたが、昔と変わらない富士山の姿です。
あっぱれ!
今日も良い一日をお過ごしください(^O^)
投稿者 あや 時刻 09時05分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
千駄木で生まれた言葉だったとは! 周りの環境が変わっても、富士山は富士山として今も昔も変わらないんですね。 大きな富士山に見守られて…気持ちまでおおらかになりますね(*^∇^*)
投稿: かおりん | 2010年11月 2日 (火) 13時51分
千駄木から生まれた言葉なんですか!
それにしても羨ましい!
心が洗われますね。
投稿: しずママ | 2010年11月 3日 (水) 22時26分
かおりん そうなんですよね~ 富士さんが見える日は空気が澄んでいる日なので 気持ちもしゃんとします
しずママさま 動坂付近の良いもの、として、富士さんを眺められること・鷹・美味しいナスがとれたこと、だったそうですよ。 江戸を感じます
投稿: あや | 2010年11月18日 (木) 09時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 一富士二鷹三なすび:
コメント
千駄木で生まれた言葉だったとは!
周りの環境が変わっても、富士山は富士山として今も昔も変わらないんですね。
大きな富士山に見守られて…気持ちまでおおらかになりますね(*^∇^*)
投稿: かおりん | 2010年11月 2日 (火) 13時51分
千駄木から生まれた言葉なんですか!
それにしても羨ましい!
心が洗われますね。
投稿: しずママ | 2010年11月 3日 (水) 22時26分
かおりん
そうなんですよね~
富士さんが見える日は空気が澄んでいる日なので
気持ちもしゃんとします
しずママさま
動坂付近の良いもの、として、富士さんを眺められること・鷹・美味しいナスがとれたこと、だったそうですよ。
江戸を感じます
投稿: あや | 2010年11月18日 (木) 09時40分