さあ、何でしょう(^O^)
?
白いふわふわに黄身が乗っかってます。
その下に隠れているのは…
パスタです(^O^)
或る朝起きたら朝食に出てきました。
おろした大和芋をダシとバターとネギとニンニクで味付けしたものをパスタにかけてそこに黄身を落したと、夫の曰く。
見た目のインパクトと違い、さわやかに美味しい。
とろろご飯のパスタバージョン。
この発想!脱帽です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
?
白いふわふわに黄身が乗っかってます。
その下に隠れているのは…
パスタです(^O^)
或る朝起きたら朝食に出てきました。
おろした大和芋をダシとバターとネギとニンニクで味付けしたものをパスタにかけてそこに黄身を落したと、夫の曰く。
見た目のインパクトと違い、さわやかに美味しい。
とろろご飯のパスタバージョン。
この発想!脱帽です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先輩まりりんこさんの手作りパン(^^)v
お店も顔負けの美味しいパン。
赤ワインに合う〜♪
ごちそうさまでした(^m^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと遅くなってしまいましたが、クリスマスの夜のスカイツリー!
ライトアップ?ですよね。
ちょっと写真がぼんやりでごめんなさい。
来年も我が家からの定点観察します(^^)v
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
番組の収録後、打ち上げがあり、興奮冷めやらずの私達は軽く一杯。
あ、一杯では終わりませんでしたが(*^□^*)
写真は、ちい散歩メンバー。
左側、後光が差してる高田ねいさん。
その前にはビューティーなナレーター疋田さん。
右側一番前が、まっちーこと、町田嬢。
その後ろがノムリエこと、りえちゃん。ソムリエの資格もあるりえちゃんセレクトのワイン頂きました。
さらに後ろのメガネっこが私。
なかなか集まることが出来なかったので、まぁ〜話の花が咲く咲く!
\(^O^)/
みんなにとって良い年越しになりますように。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
早いもので、今年もあと少しですね〜。
早いですね(*^□^*)
今年はどんな年でしたか?
何はともあれ、健康第一ですよね。
今日はたくさんのクリスマスプレゼント頂きました。
美味しいものや可愛いもの、辛いもの!や綺麗なもの。
うれしやうれし。
何も用意してなくてごめんなさい(^人^)
小さなお花やこけしちゃんは本日スタジオにご登場下さった麗しの奥さまに頂きました(^O^)
めんこい〜。
テレビ朝日ちい散歩、
櫻田登場予定日
1月4日火曜
1月12日水曜
1月13日木曜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
筑波山の麓にておんばこという露草を食らう!
ご存知ガマの油の一節。
たら〜り、たらりと油汗を流した…かどうかはわかりませんが、ガマの油、売ってましたよ!
買う勇気はありませんでしたが^ロ^;
古くから関東の山岳信仰の対象として人々から愛されてきた筑波山。
頂上付近からは霞ヶ浦を臨めました。
レンタカーを借りてのドライブと、ミニミニ登山です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本当に本当にたくさんのお客さまが来て下さっていました\(^O^)/
ちいさんが散歩で出会った味と職人さんがフェアに!
私もめいっこと、ちいちいプレミアムアイス食べて来ました(^^)v
我がめいっこは筋金入りのちいさんファン。超笑顔で喜んでいました。
たまには私もおばさんらしいことが出来て嬉しかったです。
地井さんのトークショーやサイン会もものすごく人気でした。地井さんと萩野アナとの掛け合いに盛り上がり、骨骨体操を少し恥じらいながら皆さん参加して下さっていました。
老若男女、にちっちゃな赤ちゃんまで地井さんの人柄と笑顔にいやされていたのではないでしょうか(^O^)
いろいろとお気遣い下さったスタッフ皆さまにも感謝感謝のサクラダです。
12月20日月曜まで、西武池袋本店7階(南)特設会場にて。
テレビ朝日『ちい散歩』、『いいものさがし』のコーナーも見て下さいね〜(^m^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホウレン草のキッシュ、自家製ツナとカブの葉のオイルあえ、大根葉のナムル、トマトのナムル等々。
まとめてそれぞれタッパーウェアに作っておくと、出すだけで立派な料理に見えます(^m^)
あえるとか炒めるとか焼くとか、それぞれは手をかけてない楽チンの集まり。
(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
魚の南蛮漬けは出汁や酢に漬けますが、イタリア風味では白ワインで味付けです。
たっぷり白ワインで野菜を煮るので酢なしでも酸味がちょうどグー!
出汁もとらなくて良いから手早く出来ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
むほほ。
むらさきで濃いめに風味をつけた焼豚。
卵はもちろん半熟で、味玉に。
ラーメンの麺も買って来て、焼豚麺の準備万端です(^^)v
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
キノコで一番好きなのは椎茸。
立派な椎茸をいただいたので、シンプル贅沢に椎茸パスタ。
鰹出しと椎茸と大根葉のシンプルな味。
塩とニンニクで味を決めて。
出しと椎茸の香りがぶわっ。
ジューシー椎茸。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日の試写では泣きました。
映画のタイトルは「きみがくれた未来」。
ザック・エフロン主演。
12月23日ロードショー。
今朝も目が腫れてますー!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ふう〜〜
やっとまた一冊読み終わりました。
今は修正に入っています。
私の音声訳のあと、校正の方にもご苦労おかけしました。
あと一息だ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
収録の帰り道、六本木から東京駅まで散歩することもしばしば(^-^)
写真は東京駅から皇居を臨む。
黄色い銀杏の夕景です。
皇居は東京で一番気が良い場所だとか。
確かに清々しいですね。
皆さんも皇居に行ったら深呼吸して、良い気を取り入れてみては!?
散歩と人の温度にホッとして、お得情報番組も沢山!テレビ朝日「ちい散歩」、
この後の櫻田出演日
12月14日火曜、
12月15日水曜、
12月20日月曜、
12月23日祝木曜、
12月30日木曜、
こだわり商品、大注目!です(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最新!映画PRESs@シュープレスマガジンの最新記事が出来ました。
http://www.shoepress.com/cinema/cinema14.html
今回はラッセル・クロウ主演映画『ロビン・フッド』です。
来日記者会見の模様も書きました。
ぜひ、ごらんあれ~
シープレスマガジンは東北の地域情報のみならず、この冬東北に帰省する皆さん、旅行に行かれる皆さんに役立つ東北情報満載です
ドライブコースに、B級グルメ、ご当地情報、お楽しみ下さい
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
アオリイカのすみのソースを作って、トマトソースも別に作って、合わせたパスタ。
なんとも贅沢な旨味のパスタです。
それぞれのソースはもちろん別々でも美味しいわけですが、禁断の合わせ技!
悶絶〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浅草の池波正太郎記念文庫に行った帰りのワンショット。
最近、スカイツリーの一番上に突起物が出来ました。どうやらこれから伸びるゲイン塔の耐震性のための物のようです。
う〜ん、最後の成長が楽しみ!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
風倒木アーティストの齊藤公太郎さんの工房QUPOに遊びに行って来ました。
http://www.woodart-qupo.com
水害や、山の荒廃によって倒れてしまった木をアートにして新しい命を吹き込んでいます。
代表作「気になる木」は、一目見たら忘れられない迫力です。
全国の地球温暖化防止活動を頑張る取り組みを紹介した「一村一品全国大会」のトロフィーは齊藤さんの「気になる木」でした。
工房の前には清流があり、息子さんはよく魚を釣っているそうです\(^O^)/
しかも、息子さんは小さな身体で薪を割る割る!
たくましいです。
私も教えてもらって生まれて初めて薪割体験。
こんなに伸びやかにお子さんを育てていらっしゃる事に感動。
息子さんは、むかごを探して来てくれたり、鶏の卵を産む秘密の場所を教えてくれたり、本気で遊んでくれました。
奥様の手造りパンのまた、優しい甘さで美味しいこと!すっかりファンです。
齊藤さんは、不耕起有機栽培農家としての一面も!全国のレストランや家庭に野菜を届けています。
その野菜の活き活きとしていること!
カブやニンジン、下仁田ネギ等々、ま〜甘いこと甘いこと\(^O^)/
ダッチオーブンでお庭で作ってくれたお料理には感激しました。
火にあたりながら、暮らしの事、環境の事、子育ての事、農業の事…話は尽きません。
不耕起の畑は、他の植物と野菜が共生出来る状況を見極めることが大事だそうです。
野菜だけが育つより、他の植物と共生する事で逞しさが増し、農薬もいらなくなる。同時に、環境によっては全て虫に食べられてしまうこともあるようですが、そこで農薬で虫をやっつけるより、食べられることも受け入れる強さを感じました。
野菜と向き合っていると、昨今の環境異常をひしひしと感じるそうです。
多様性が失われる世界は、偏った世界。
人も動物も植物も虫も、多様であることを受け入れるべきことを、今、環境が教えてくれている気がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の雨で、幻想的なスカイツリー!
雲に浮かぶようで…
ちょっとラピュタっぽいです。
この後すぐ、雲で見えなくなってしまって、魔法みたいでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スカイツリーが500メートル越えたそうです。
上の方に2つめの膨らみも見えてきて、きっと2つめの展望台ですな。
もう少しで、一番上の角も出てくるぞー!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント