風呂敷活用
自称、風呂敷好きです。
折に触れていろいろと活用していますが、クッションカバーに活用してみました。
いつものクッションカバーを洗濯しているとき、風呂敷で代用してみました。
結び目を裏にして使えばゴツゴツしません。
しかも何だか風呂敷もイキイキ、部屋のアクセントにもなり、気に入りました。\(^O^)/
しばらくこのまま使おうと思います。
皆さんもタンスで眠っている風呂敷がありましたら是非ともお試しあれ!
| 固定リンク
「環境・エコ」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- 二週連続のご紹介に、感謝!(2022.03.12)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
コメント
はいはい、眠ってます(^∇^)
なるほど!いいアイデアですね!
縫ってありますから、そのまま使えますね!
早速タンスの中見てみますo(*⌒―⌒*)o
投稿: しずママ | 2011年3月 3日 (木) 09時55分