『武器なき“環境”戦争』
角川SSC新書『武器なき“環境”戦争』池上彰・手嶋龍一著
第四章地球温暖化懐疑論とメディアリテラシーは必読。
この本を読んでいると池上さんと手嶋さんが私の頭の中で丁寧にお話をしてくれる感じがします。
このお二人のすごさは、リテラシー能力の高さと丁寧さにもあるのではないでしょうか。
これまで表だって伝えられて来なかったニュースの背景と本質の掘出し、そこに信頼が寄せられているのだと改めて感じました。
伝え手のリテラシーと受け手のリテラシー。
この本は2010年に著された本ですが、震災後の今、情報との向き合い方とそれを糧としての次の行動に向かう指針となりそうです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『武器なき“環境”戦争』(2011.05.25)
- 好きな本は何ですか?(2008.08.23)
「環境・エコ」カテゴリの記事
- ジャパンSDGs アクション フェスティバル開催です!(2021.03.18)
- 大学 SDGs ACTION AWARDS 2021オンライン開催(2021.03.12)
- 孫たちためにSDGsを学ぼう!@宮本りゅうじチャンネル(2021.03.02)
- 朗読作品です(*^-^*)(2021.02.26)
- 脱炭素チャレンジカップ2021 オープニング映像(2021.02.26)
コメント