« 生態適応GCOE 国際シンポジウム@ 仙台 | トップページ | 光の春 »

2012年2月19日 (日)

低炭素杯はじまりました!

低炭素杯はじまりました!
ビッグサイトにて低炭素杯2012はじまりました!

昨日は、白熱したプレゼンテーション。

今日はいよいよ特別シンポジウムと表彰式です!(^^)!

ぜひ、ご来場下さい。

|

« 生態適応GCOE 国際シンポジウム@ 仙台 | トップページ | 光の春 »

環境・エコ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

「低炭素杯2012」で、『「やぁね、こけちゃっカー」によるCO2排出軽減と車体緑化」のタイトルで参加させていただきました。
2日間に渡り、素敵な思い出が沢山出来ました。
ありがとうございました。
今回は、惜しくも受賞できませんでした。しかしこれにめげず来期もノミネートしたいと思っています。
大阪府岸和田市に、へんてこりんな車が走っている事を知ってもらえただけでも、嬉しいです!

投稿: さくらや・いずはら集配専門クリーニング | 2012年2月23日 (木) 10時59分

さくらや・いずはらさん!

お疲れ様でした~~~
ありがとうございました!ぜひぜひこちらこそ来年もお会いしたいです
こけ君たちへ・・・メッセージ、ナイスです~~~

こけちゃっか~の世界標準は近い!!!

投稿: 彩子 | 2012年2月24日 (金) 12時18分

櫻田彩子様、毎度!
嬉しいです。やぁね、こけちゃっカーのホームページも見てもらえたんですね。
こけ君達の気持ちを考えると、こんなことはあかんかなって思います。
しかし、スナゴケ君達の普及になると、奮闘しています。
今後もご期待下さい。
関心を持ってもらえるのが、私のパワーにつながります。

投稿: さくらや・いずはら集配専門クリーニング | 2012年2月24日 (金) 12時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 低炭素杯はじまりました!:

« 生態適応GCOE 国際シンポジウム@ 仙台 | トップページ | 光の春 »