上映会のお知らせ
ドイツで地域自給電力を実現した地域と人々を伝えるドキュメンタリー映画
『シェーナウの想い』上映会が5月6日午後1時からJR大磯駅前の聖ステパノ学園・海の見えるホールで開催されます。
「自然エネルギーによる電力自給をめざすみんなの会議実行委員会」の主催。
日本で初めての自然エネルギーによる市民共同電力会社で長野県飯田市の「おひさま進歩エネルギー」の原亮弘社長講演も。
http://www.ohisama-energy.co.jp/cn30/pg72.html
参加費千円(小学生以下は無料)。収益は「未来の福島こども基金」に寄付されるそうです。
運営なさっている岡部さんからの情報でした!
| 固定リンク
「環境・エコ」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- 二週連続のご紹介に、感謝!(2022.03.12)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
「共に」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- Think the Earthウクライナ危機難民支援ページ(2022.03.01)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
コメント