« ネーミング | トップページ | 800年 »

2013年6月10日 (月)

美の壺

美の壺
善光寺門前の

かつて豪商だった建物と調度品を利用した


和食のお店にて。

リノベーションと再利用、そして


借りる方、貸す方の友好な関係の恩恵により

美味しいお料理と風土の歴史を感じることが出来ました。

|

« ネーミング | トップページ | 800年 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

凄いね、頑張ってるんだね

私も頑張らなきゃって思います

応援してます!


プライベートなことですが、武井くん?って中学の同級生?

投稿: 名無し | 2013年6月12日 (水) 17時49分

ありがとうございます\(^o^)/

なんとか頑張ってますよ~♪


そういうあなたももしかして…,(^^ゞ??

投稿: 彩子 | 2013年6月12日 (水) 18時55分

あ、レスありがとう!

仙台のTV出てた時から影ながら応援してました(o^o^o)

同級生が頑張ってるのはすごく励みになります

東京行っちゃってたの知らなかったc(>_<。)

投稿: 名無し | 2013年6月12日 (水) 20時05分

いやいや、たいしたこと出来ているわけではないのですが・・・^^;

健康第一で、毎日伸び伸び暮らせるのがいいですよね~。

お互い、アラフォー元気に行きましょう~~♪

夫も、頂いたメッセージ拝見致しました。

またブログに遊びにいらしてください。

投稿: 彩子 | 2013年6月13日 (木) 09時28分

度々失礼致します。

実は子供が中学生になり、今母校へ通ってます。
懐かしさもあり、ブログを見つけてコメントしてしまいました。

名前は名乗りませんが、あの頃櫻田さんの人柄、優しさに救われました。どうもありがとう

応援してます!

投稿: 名無し | 2013年6月13日 (木) 20時05分

ええ~~!そうなんですか!親子で「きたちゅうせい」ですか素敵ですね。
帰郷の際には、その界隈を散歩していますので、私を見つけたら是非ともお声掛けくださいませ。
いつか、お会いできることを楽しみにしています!

投稿: 彩子 | 2013年6月13日 (木) 20時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美の壺:

« ネーミング | トップページ | 800年 »