« 島武意海岸 | トップページ | 夏野菜、元気! »
北海道は白老にある
アイヌ民族博物館ポロトコタンは世界中から、
年間二十万人が、訪れる。
ポロは大きい、トは湖、コタンは集落の意。
その昔、少ない人口ながら広大な北海道各地に沢山のアイヌ語の地名を残した功績に感動。
アイヌの楽器であるムック(口琴)の想像を越えた響きを聞き、不思議な感覚に。
多様な文化、多様な生き方を認め尊敬しあう心。
投稿者 あや 時刻 23時33分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
15歳でしたか・・・高校受験を控えていたのに北海道に旅行に行った事思い出しました。口に入れ墨をした女性がいて怖いけど引き付けられました。輝いていらした。 もっとお話ししたかったですね。なんせ子供でしたから・・・・
投稿: takechann | 2013年8月 5日 (月) 16時20分
その輝きを受取ったTakechann さん、素敵ですね!
投稿: 彩子 | 2013年8月 5日 (月) 20時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アイヌの声を:
コメント
15歳でしたか・・・高校受験を控えていたのに北海道に旅行に行った事思い出しました。口に入れ墨をした女性がいて怖いけど引き付けられました。輝いていらした。
もっとお話ししたかったですね。なんせ子供でしたから・・・・
投稿: takechann | 2013年8月 5日 (月) 16時20分
その輝きを受取ったTakechann さん、素敵ですね!
投稿: 彩子 | 2013年8月 5日 (月) 20時53分