『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星 VOL. 39 』
そのお姿を拝見していると
すーっと心が奪われてしまうような、なんとも魅力的な方です。
昭和46年デビュー。
音楽を始めたきっかけを伺いましたら、12才のころ、お父さまが買ってきたジュリー・ロンドンのレコードとのこと。
なぜお父さまがそのレコードを買っていらしたのか?
そのレコードのジャケットが八代亜紀さんが小さい頃から描いていた空想上の女性とそっくりだったからのようです。
元々はお父さまが教えて下さった絵が先だったものことですが、
絵と歌
八代亜紀さんを形成している大きな要素がこの頃から共存していたのですね。
八代さんの歌を聴いて涙なさった方も多いと思います。
八代亜紀さんの歌と心がぴったりで、聴く者の心も重なってしまう…
その理由は…
「私は代弁者なんです」
この一言にありました。
スタジオで歌って下さったのは
名曲「舟唄」
そして新曲「残心」です。
歌は代弁者という八代さんですが、絵は自分の心が出る、とおっしゃいます。
何色にも染まる代弁者としての歌と、
人間八代亜紀さんの心が現れる絵。
両方が、八代さんの魅力ですね。
『Dr. ケーシーの部屋』にお越し頂いたのは防衛大を卒業し、元看護師さんの歌手、入山アキ子さん。
ヨーロー堂で2つの聴診器が!!(^o^)対決!?
一番星の放送は、CS歌謡ポップスチャンネルと、BS スカパー!にて。
アシスタントとナレーションは櫻田です。
http://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000298
(写真に使わせて頂いたのは、栃木農業高校の皆さんに頂いたお花です。一週間たってもまたまだ元気に咲いています!)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 祝!!200回😆(2021.01.26)
- 12月のナレーション(2020.12.23)
- じゅん散歩ものコンシェルジュ櫻田出演予定12月-(2020.12.09)
- 11月のナレーション(2020.11.17)
- 10月のナレーション(2020.10.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 祝!!200回😆(2021.01.26)
- 12月のナレーション(2020.12.23)
- 11月のナレーション(2020.11.17)
- 10月のナレーション(2020.10.02)
- 8月後半9月の櫻田ナレーション(2020.08.31)
「仕事」カテゴリの記事
- 脱炭素チャレンジカップ2021 オープニング映像(2021.02.26)
- 脱炭素チャレンジカップ2021(2021.02.05)
- 祝!!200回😆(2021.01.26)
- 12月のナレーション(2020.12.23)
- じゅん散歩ものコンシェルジュ櫻田出演予定12月-(2020.12.09)
コメント