« 斜陽館 | トップページ | 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星 VOL. 45 』 »

2014年5月23日 (金)

津軽平野と岩木山

津軽平野と岩木山
津軽平野の広さに冬の地吹雪の猛烈さを想像。

南からしか見たことがなかった岩木山を北から見る!


三味線文化を育んだこの地。
三味線発祥の地、金木町。

そのルーツは目の見えない「ごぜ」と呼ばれる三味線を弾く女性にあったと、三味線会館で初めて知りました。


厳しい自然の中で奏でられた三味線だからこそ、人の心を打つのですね。


そしてこの風景を眺めながら頭の中を流れる歌は「津軽平野」。。

|

« 斜陽館 | トップページ | 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星 VOL. 45 』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津軽平野と岩木山:

« 斜陽館 | トップページ | 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星 VOL. 45 』 »