ゆうゆう散歩いいものさがし
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
夏川りみさん!!!
いつかこの日が来ることを夢見ておりました。
私が心身ともに好きな歌が夏川りみさんの「涙そうそう」です。
10年以上前から涙そうそうを手話で覚えています。
本当に心に伝わる歌です。
しかも、今回、私にとっては夢のような信じられないことが実現しました。スタジオトークの中で宮本さんが、私が夏川りみさんの涙そうそうを手話で行うことを話してくださったら…なんと!!!!
夏川りみさんが歌って下さり、私が手話をつけるという…時間が実現したのです。
感激でした。。夏川りみさん、
本当にありがとうございました。一生忘れません!!
改めて放送をみても心臓がバクバクです(●^o^●)
さて、私の事はさておき、
トークでは、夏川りみさんの意外な魅力が満開でした。
沖縄石垣島ご出身なのに、苦手というあの有名な沖縄野菜とは?
石垣島流の子育て方法、
夏川りみさんならでわの得意料理、
自然体でいられる心の変化、
等々デビュー当時からよく知る宮本さんも感慨深いようでした。
スタジオでご披露頂いた歌は
夏川りみさんにとっても大事な歌という「涙そうそう」と、
夢のコラボレーションが実現したというアルバム「虹」から「虹のかけら」です。
アコースティックな2曲に癒されて下さい。
他のコーナーも今回も濃厚です(^o^)
『一番星☆ランキング情報局』は、神奈川湘南の夏に聴きたい曲ランキング!
湘南ケーブルネットワークの馬場桃加さんがご紹介。
やっぱり!そう来たか!のランキングです。
『噂の取調室☆刑事ミヤモトです!』のゲストは福島県いわき市ご出身の紅晴美さん。
太陽のような爆笑か過ぎるトークにご期待下さい。スタジオでみんなで爆笑させて頂きました!
この後の放送は、
CS歌謡ポップスチャンネルにて
7月26日土曜日17時~、
また、BSスカパー!でもご覧頂けます。
番組ホームページはこちら↓
http://www.kayopops.jp/program/episode.php?prg_cd=KC00000298&episode_cd=0049&epg_ver_cd=06
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
只今放送中の一番星、ゲストは
麗しの石原詢子さん!
いつもお着物のイメージの石原詢子さんですが、なんとスタジオには
ショートパンツ姿で登場!!
そのお姿の眩しさに宮本さんも私も大興奮。
世界遺産をめぐる海外旅行が大好きだと言う石原さん、年に一度はアメリカのカントリーミュージックを聞きに行かれるそうです。
土、水、風を歌うカントリーは民謡と通じるところがあるといいます。
詩吟の家元の娘として産まれた石原さんは、歌の心を大切にする方。
カントリーと出会って、さらに心の奥行きが広くなったのでは?と感じる思いを語ってくださいました。
さらに、ストレスと心の整理法で書いている絵のお話しや、紅白歌合戦初出場の際の司会の宮本さんとの思い出、楽しいお仲間とのお酒のお話し、上京してからの頑張りとご苦労、お亡くなりになったお父様お母様の思い出…。
今回もあっという間でした。
歌ってくださったのは、
名曲『みれん酒』フルコースで。
新曲『濃尾恋歌』ふるさとが舞台のこの歌の石原詢子さんの所作に注目です。
写真は、石原詢子さんが下さったお灸!!
『一番星☆ランキング情報局』
街シリーズ巣鴨編。我が番組のスタッフおちゃめな可愛い二人ぐみが、巣鴨名物塩大福を食べて口の周り粉だらけになってます。どこぞで、また皆さんにインタビューをさせて頂くかもしれません!その際にはどうぞ宜しくお願いします。
ひかるちゃんと、橋本さんでした(●^o^●)
『噂の取調室☆刑事ミヤモトです!』のゲストは白川ゆう子さん。
馴染み深い山形弁でご登場。
その山形弁と、ご披露くださった歌のギャップにスタジオ、おお~!!!ジャズの一節も。
今回も見所満載です。
楽しんでくださいね~(●^o^●)
アシスタントは櫻田彩子です。
このあとの
放送はCS歌謡ポップスチャンネルにて、7月10日木曜日19時~、
12日土曜日17時~、
13日日曜日8時~
またBSスカパー!
でもご覧頂けます。
http://www.kayopops.jp/program/episode.php?prg_cd=KC00000298&episode_cd=0048&epg_ver_cd=06
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
800年の枝振り
800年間を早回し再生したらすごそうだなぁ。ぶーん、と音がしそうな枝振りです。
沢山の植物が、木の上に間借りしてますね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
この、大きな輪を左からと右からと廻って本殿へ。
今年も厳しい夏になりそうですから、皆さんが無事に夏を越えられますよう、廻ってきました(^o^)
根津神社にて。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
宮城県南三陸町にある荒沢神社の境内にある樹齢800年の太郎坊の杉。
400年前、伊達藩領内の大橋の掛け替えに伴い、この付近から25本の杉が伐られたそうです。その時、樹齢400
年として記録されており、その後400年経って、現在800歳!
なんとも天晴れ頭が下がる思いです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント