デデン!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
只今放送中の一番星のゲストは…
神野美伽さん!!
とてもざっくばらんでサバサバとした方(^o^)
宮本さん曰く、「こんなに寛いだ方初めて!」
そんな雰囲気の中で、様々な楽しいお話を伺いました。
里親を探す活動をなさっている神野さんはウメコちゃんとハナコちゃんという愛犬を溺愛なさっているそう。お優しい方です。
神野さんと、宮本さんは共通点が多く、例えば韓国語。韓国語トークも繰り広げられ、さらにお二人とも少林寺拳法二段!!なんと、その演武をご披露くださいました。これは必見です。
そして、デビュー30周年のニューヨーク公演のお話へ。「日本の演歌を今こそ外に向かって歌いたかった 」と、そのライヴの様子を語る姿は感動的でした。
神野さんがハーレムでの『酔歌 ~ソーラン節入り』を歌う映像はトリハダものです。神野さん色の酔歌に酔いしれて元気貰って下さい。
もちろん、ご主人荒木とよひささんのお話も!(^o^)
ご主人が作詞なさった、新曲『浮草の川』もお楽しみに。
『一番星☆ランキング情報局』はカラオケJOYSOUND キーワードは「まつり」一位はもちろん!!ゲストにも来てくださったあのかた!!
『噂の取調室☆刑事ミヤモトです!』のゲストは黒川真一朗さん。
意外なデビューのきっかけから珍しい本名のお話も。
新曲『なみだ雨』も歌って下さいました。
この後の放送は、
CS歌謡ポップスチャンネルにて、
8月28日木曜日19時~
BSスカパー!でも。
アシスタントは櫻田彩子です。
番組ホームページはこちら↓
http://www.kayopops.jp/program/episode.php?prg_cd=KC00000298&episode_cd=0050&epg_ver_cd=06
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全国でエコ活動をなさっている皆さん、是非とも皆さんの活動を自慢してください。教えて下さい!!
それが、全国で活動なさる皆さんへのエールにもなり、おたがいさまの、力にもなります。
例年参加下さっている方々からは
低炭素杯で発表したことで、自分たちの活動を他の場所でもPR出来た、全国のエコ活動をなさっている皆さんと横の繋がりが出来た、コラボレーション出来た、地元での再評価に繋がった…等々のお声を頂いています。
ぜひ、遠慮なさらずチャレンジなさってください。運営側もステージ担当も事務局も全力でバックアップします。
楽しんでご参加くださいませ!!
2月の東京ビッグサイトですお会いできますように!!!
エントリー方法は、
一般社団法人 地球温暖化防止全国ネットのホームページをご覧下さい\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いつもの一番星が、夏の演歌まつりスペシャルに!
ゲストは
山川豊さん、
田川寿美さん、
水森かおりさん、
氷川きよしさん
そして、岩佐美咲さん(AKB 48)
はやぶささん\(^o^)/
CS歌謡ポップスチャンネルにて
前編は、本日8月4日月曜日18時~
後編は、10日日曜日18時~、
そして総集編は11日18時~です。
いつものように再放送は無いようですので、お見逃しなく!!
また、それに伴い、山川豊さん、水森かおりさんのゲストの回も再放送があり、それぞれ5日火曜18時~と9日土曜日18時~です。
写真は雑誌カラオケファン9月の宮本さんのコラムからです(^o^)
お知らせ間に合って良かった~~。
アシスタントは櫻田彩子です(^o^)
ホームページはこちら↓
http://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000298
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、8月1日は、水の日でした。
水の大切さを改めて考えよう、水資源を認識しよう、というこの日に、
『TAP PROJECT JAPAN 2014』のキックオフイベントが二子玉川RIZEであり、進行を担当させて頂きました。
このプロジェクトは、ユニセフと博報堂の有志の皆さんがボランティアで立ち上げ6年めの活動で、全国のカフェやレストランの水に対して募金して頂くものです。
もし、TAP PROJECT の印を見かけたらぜひ、ご協力下さい!
日本に住んでいる私たちには、当たり前に思われることですが、世界では、未だに7億4800万の人々が安全な水を使うことが出来ず、汚れた水と衛生環境が原因で毎日1400人の子ども達が命を落としているそうです。
このプロジェクトでお寄せ頂いた募金は、清潔で安全な水にアクセス出来ないアフリカ南東部の島国マダガスカル共和国の子ども達の支援事業に役立てられます。
写真の巨大募金箱、『みんなの募金箱』は現在、8月7日木曜日まで二子玉川駅直結のRIZEに設置されています。お出かけの際はぜひ、足を止めて見てください。
また、その際は、ご自分の名前の窓を探して、募金なさってくださいね(^o^)
昨日も、小さなお子さん達が自分の名前を見つけるととても嬉しそうに募金してくれていました。それをまたお母さんが、ニコニコで写真を撮っていたり、自分たちの名前の窓から「マダガスカルへ届け~!」と言って募金してくれた女の子を見たときは感動しました。。
ありがとう~(●^o^●)
お名前がわかるから、○○ちゃん、○○くん、ありがとう!と言えるのもなんだか嬉しかったです。
もし、お名前がなかったら、スタッフが水色のペンを持っていますので、名前を書いて下さい。
イベントのスポークスマンのルー大柴さんも名前を書いて、募金してくださいました。
また、マダガスカル共和国からはANDO商務経済参事官も来てくださいました。
マダガスカル共和国は2つの大きな台風の被害を受けたこと、イナゴの深刻な被害があったことなどを話して下さいました。
貴重な、水。
私たちの出来ることが、より意味を持ちます。
暑くて、熱中症対策にも水を飲まずにはいられない今の日本だからこそ、気持ちを馳せることが出来ますね。
写真は、博報堂の川廷さんと、落合さんです(^o^)
改めてデザインの持つ力にも感動しました。
6年間活動なさっている皆さまにも頭が下がりました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント