すごい!
今日娘は初めて、自分の手で赤ちゃん用のおせんべいを掴んで食べた!
離乳食の時、私が口に持っていくスプーンを娘が手で掴んで自分の口に持っていった。
それまで、どきどき私が口に持っていくスプーンを娘がパシッと払うようにするので食べたくないのかなぁ、美味しくないのかなぁ、と思っていたが!もしかしたら自分のペースで食べたかったのかしら。
それならばと赤ちゃん用のおせんべいを食べさせたら、手づかみしやすかったのか、ぽりぽり、と食べ初めた!!
これには感動!
産まれて初めて自分の手で口に物を運んで食べた。自分で生きていく一つの術を獲得した瞬間なのか。
とってもすごいことをさらっとやってのけて、うーん、すごい!!
そのあとの娘の食べる集中力はこれまたすごい!!
いや~(^-^)v感動!
来週には10ヶ月。
| 固定リンク
« 子どもらしい背中に | トップページ | 30枚! »
コメント
すごい!すごい!
うれしいですね
おめでとうございます
うちのおねーちゃんは赤ちゃんせんべいを10秒ほどでまるでリスのように一気に完食しましたが、妹はビシャビシャになったせんべいを握ったままいつまでも食べ終わらない子でした(苦笑)
これからどんな食事をしてくれるか楽しみですね
投稿: ひつじ | 2016年1月13日 (水) 10時35分
ひつじさん!
ありがとうございます\(^^)/
嬉しかったです。早速手づかみ食べのさつまいもに挑戦したり、レシピを見たりしています。
それにしても、姉妹さんでもそんなに違うものなんですね~😄
面白いですね~😁👍
投稿: あやこ | 2016年1月13日 (水) 18時19分
おめでとうございます☆
いろんな「初めての瞬間」がありますけど、いつも感動
しますよね。
同級生ながら我が家のチビはもう1歳4ヶ月ですので、
お兄ちゃんのゴムボールやミニカーを使って、楽しそうに
遊んでいます。
いつもお兄ちゃんの後を追いかけ回してるのがすごく
微笑ましいです☆
投稿: 星丸 | 2016年1月15日 (金) 18時43分
はじめて自分の力でおせんべいを食べた、大感動ですね。これからどんどん「はじめて」の体験をしていきますよ。楽しみですね。
投稿: ハセくん | 2016年1月25日 (月) 20時05分
ハセ先生
コメントありがとうございます\(^^)/
あれから2週間経ち、今では海苔はさみごはんを手で掴んで食べられるようになりました。
おせんべい、クッキー、人参、さつまいも、蒸しパン、バケット…毎日何かしら違う食材で試していますが、面白いですね!!
拍手して私が喜んでいます。娘はいたって真剣に食べています✨😄
投稿: 彩子 | 2016年1月29日 (金) 16時19分