全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止2017」
僭越ながら
私が、進行コーディネートさせていただく全国シンポジウムです。
「全国シンポジウム 市民が進める温暖化防止2017 パリ協定実施のための持続可能なエネルギー・市民のちから」
http://www.kikonet.org/event/2017-12-09
京都の龍谷大学で
12月9日(土)開催です。
今日と議定書採択から20年という節目の年。
世界の地球温暖化防止活動をとりまく状況もてんやわんやながら、
確実に世界の力も心も目標に向かっているように感じます。
今回のシンポジウムでは
パリ協定が求める1.5度目標について、
科学の見地からどんな意味があるのか、
国際交渉はどんな状況なのか。
また韓国、台湾、日本とアジアの国々のエネルギー政策と、市民はそれに対してどう考え行動しているのか。
日本の再生可能エネルギー100%をめざす動きについて、先進企業、大学、市民のそれぞれの立場からご報告を頂きます。
その上で、どんなことが見えてくるのか。
とても楽しみです。
ぜひご来場ください!
| 固定リンク
コメント