« クロスケの家|公益財団法人 トトロのふるさと基金 | トップページ | 10月ナレーション »

2018年10月 2日 (火)

TOKYO PACK 2018

TOKYO PACK 2018 今、世界中で話題の包装。 ペットボトルなどのプラゴミの話題から火がつきましたね。 この展示会で、 よく目にしたのが、 エコ、 サステナビリティ、 SDG s、 リサイクル、 などのキーワードです。 多くの企業が、イベントのタイトルにあるように地球を守る、ということに意識を向けているようです。 そして、 もう1つ、 命を守るパッケージを作ることが使命、 という言葉です。 食べ物の保存など、包装によって飛躍的に伸びた利便性。 その貢献にも目を向けつつ、持続可能な世界への取り組みを進めること議論することが必要だなぁ、と思いました。

|

« クロスケの家|公益財団法人 トトロのふるさと基金 | トップページ | 10月ナレーション »

環境・エコ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

暮らし」カテゴリの記事

SDGs」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOKYO PACK 2018:

« クロスケの家|公益財団法人 トトロのふるさと基金 | トップページ | 10月ナレーション »