NHK「脱プラスチックへの挑戦」
プラスチックは資源である。
そんな風に思っている人も増えています。
しかし、日本は80%以上リサイクル出来ている優等生だから
そんなに心配しなくてもいいんじゃないか?
そんな風に漠然と感じている人も多いのではないでしょうか?
ところが、
そのうちのおよそ60%は燃やしている、という現状。
熱回収サーマルリサイクルという言葉で、リサイクルしていると思われがちですが、
それでは本当の意味でのリサイクルではないように思われます。
燃やす=二酸化炭素を増やす=地球温暖化に繋がっているという側面もあります。
また、ごみとなっているプラスチックから二酸化炭素が排出されているという研究結果もこの番組では示しています。
私が進行役となり数ヵ月に渡り、
地球温暖化防止気候変動、3R、を使命に活動するNPO/NGOや、
プラスチックを販売する企業さんの現状等、
双方のヒアリングを行うことが出来たのですが、その際に感じたもどかしさ、希望、葛藤などが、
この番組ではとても分かりやすく見ることが出来ました。
プラスチックが海洋ゴミとなって海の生き物、私たち人間を含む地球上の生き物にどんな影響を与えているのか、そしてそれに対して手を打とうとしている人々の活動、
循環型経済サーキュラーエコノミーが、次の経済を回す大きなエンジンになるはずだと動き出している団体や企業など、世界の様子がよくわかります。
現在のプラスチック使用量の削減は確実になされるべきだと感じました。
一方、
プラスチックが資源として本当の意味でリサイクルされサーキュラーエコノミーに乗れば、
プラスチックの本来の機能と価値が見直され、使い捨てではなく、大切なモノとしての機能を取り戻すことになるのかもしれないな。。
とも感じました。
みなさんはどんなことを感じられるのでしょうか(*^^*)
製作統括は脱炭素革命も番組になさった堅達さんです。

| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 10月-11月櫻田ナレーション 宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星😊(2022.11.07)
- 9月の櫻田ナレーション(2022.09.07)
- 櫻田7月のナレーション 歌謡ポップスチャンネル『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』他、スカパー!公式YouTubeご案内(2022.07.20)
- 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』6月7月&YouTube演歌歌謡曲応援宣言 ナレーション櫻田(2022.06.22)
- スカパー!【公式】YouTubeナレーション(2022.05.14)
「環境・エコ」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- サステナブル経営について伺います😊(2022.11.05)
「暮らし」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- 毎朝のラジオ体操!(2023.01.30)
- 山形県河北町のイタリア野菜で…😋(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
「SDGs」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- 山形県河北町のイタリア野菜で…😋(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
「子育て」カテゴリの記事
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- 毎朝のラジオ体操!(2023.01.30)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- Think the Earthウクライナ危機難民支援ページ(2022.03.01)
コメント
なぜか本文の一部の文字が拡大されていますが、
特に意図して行ったものではありません。
あれれ😅
現在のプラスチックを巡る状況がわかる良い番組だと思います😚😚
投稿: 彩子 | 2019年7月 9日 (火) 14時24分