朗読作品です(*^-^*)
↑私が文章を作成し朗読いたしました。自宅録音機材を導入し、IT音痴の私ですが、ルミナクトスタジオの徳村代表に多大なるご協力ご指導を頂き完成しました。『にじ』サウンド付きです。整音とサウンド、絵は徳村さんです。徳村さんなんて多彩な!!
↑こちらは同じく『にじ』の朗読のみのバージョンです。
宜しければお耳を拝借です(*^-^*)
また、YouTube「エコアナウンサー櫻田彩子チャンネル」を作ってみました。
どんな企画をやろうか…!
これからゆるゆる作成します!
どうぞ宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「環境・エコ」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- 二週連続のご紹介に、感謝!(2022.03.12)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
「共に」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- Think the Earthウクライナ危機難民支援ページ(2022.03.01)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
「暮らし」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- 5月6月じゅん散歩ものコンシェルジュ出演予定(2022.05.05)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- 二週連続のご紹介に、感謝!(2022.03.12)
「子育て」カテゴリの記事
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- Think the Earthウクライナ危機難民支援ページ(2022.03.01)
- 『朝日新聞大学SDGs ACTION! AWARDS 2022』今年も開催です!(2022.02.28)
- 脱炭素チャレンジカップ2022(2022.02.08)
- 『宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星』櫻田ナレーション(2022.02.02)
「気候変動 気候危機」カテゴリの記事
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』(2022.05.17)
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】(2022.05.16)
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催!(2022.03.25)
- 二週連続のご紹介に、感謝!(2022.03.12)
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~(2022.03.01)
コメント