« 2021年5月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年6月

2021年6月25日 (金)

気候ネットワーク平田仁子さん「ゴールドマン環境賞」受賞記念シンポジウム

_20210625_121955

https://www.kikonet.org/event/2021-07-04

環境のノーベル賞とも言われるゴールドマン環境賞を平田さんが受賞なさいました。

この一報を知ったとき、パソコンの前で一人で思わず感涙しました。

これまでの平田さんや気候ネットワークの皆さんステークホルダーの皆さんのご尽力が胸に迫りました。

日本の脱炭素への舵切りに大きく貢献した受賞理由はホームページに詳しく掲載されております。

平田さんの勇気あるこれまでの行動に心より敬意を表します。

 

光栄なことにシンポジウム当日は全体司会を担当させて頂きます。

是非とも!オンラインでご参加くださいませ😂😂😂

 

 

| | コメント (0)

2021年6月24日 (木)

これ、なーんだ?😁


ピンポーン!コンタクトレンズを使用している方はお分かりですね。そうです、使い捨てコンタクトレンズのポリプロピレンケースです。


これが、結構貯まります。

貯まるので、ある程度貯まったらコンタクトレンズショップへ持っていくと…

リサイクル製品に生まれ変わります。

メーカー問わずポリプロピレンで作られておりリサイクルに適しているそうです。


そして、先日は、ケースをとどけた際、思いがけないプレゼントを頂きました。


奈良県産ひのきの間伐材で作った柿渋塗りのお箸を頂きました。

福祉作業施設で作られたそうです。


循環を感じられた嬉しいヒトコマでした😊

Dsc_0601

_20210624_161247_20210624162801


| | コメント (0)

2021年6月15日 (火)

櫻田彩子公式ホームページをオープンいたしました。

櫻田彩子公式ホームページ

_20210615_175317

下記、6/4のFacebook投稿記事です😊

6/5明日は世界環境デーですね。1972年の国連総会で日本とセネガルの提案により採択されたものだそうです。なんだか嬉しいですね!テーマは生態系と生物多様性。6/5日本では環境の日が定められています。

実は…

何とか……この日までに間に合いました🥳昨年10月より企画し、やっとこさ僭越ながらエコアナウンサー櫻田彩子のホームページhttps://eco-announcer.com/ オープン致しました。

 

自分のホームページ作成とは東北弁で「おしょすい」気持ち満載でしたが、気候変動・脱炭素・SDGs、整理収納に関しても見える化が大事!と自分に喝を入れ…。活動に尽力なさっている皆さまを応援することを使命とし、関係各所にご協力を仰ぎ、おかげさまでオープンすることが出来ました(少しづつ改善して参ります😅作成プラットフォームはペライチを使用しています)。

ご協力頂いた皆さま心よりありがとうございました!!感謝感謝です🥰 

 

ここ数か月ご依頼いただいた講座などの準備をしておりますが、気候変動・脱炭素・SDGsなどのジブンゴト/チイキゴトに対してこれまで以上に関心が高まっていると感じます。

 

グローバルの大きな話も、小さく感じるかもしれない自分のことも繋がって環って地球を創っています。気象の極端化により雨の季節が災害の季節となってしまっています。明日の世界環境デー・環境の日、ジブンゴト/カゾクゴトしたいと思います😊皆さまもぜひ!

| | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年8月 »