« 櫻田彩子公式ホームページをオープンいたしました。 | トップページ | 気候ネットワーク平田仁子さん「ゴールドマン環境賞」受賞記念シンポジウム »

2021年6月24日 (木)

これ、なーんだ?😁


ピンポーン!コンタクトレンズを使用している方はお分かりですね。そうです、使い捨てコンタクトレンズのポリプロピレンケースです。


これが、結構貯まります。

貯まるので、ある程度貯まったらコンタクトレンズショップへ持っていくと…

リサイクル製品に生まれ変わります。

メーカー問わずポリプロピレンで作られておりリサイクルに適しているそうです。


そして、先日は、ケースをとどけた際、思いがけないプレゼントを頂きました。


奈良県産ひのきの間伐材で作った柿渋塗りのお箸を頂きました。

福祉作業施設で作られたそうです。


循環を感じられた嬉しいヒトコマでした😊

Dsc_0601

_20210624_161247_20210624162801


|

« 櫻田彩子公式ホームページをオープンいたしました。 | トップページ | 気候ネットワーク平田仁子さん「ゴールドマン環境賞」受賞記念シンポジウム »

環境・エコ」カテゴリの記事

暮らし」カテゴリの記事

SDGs」カテゴリの記事

気候変動 気候危機」カテゴリの記事

エココラム」カテゴリの記事

脱炭素」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 櫻田彩子公式ホームページをオープンいたしました。 | トップページ | 気候ネットワーク平田仁子さん「ゴールドマン環境賞」受賞記念シンポジウム »