Japan Beyond Coal一周年記念イベント 司会
脱炭素にむけて
JBC発足一周年記念イベントがオンライン開催です。
今年環境のノーベル賞と言われるゴールドマン環境賞を受賞した平田さん、同じく同賞の気候ネットワークの受賞に大きく貢献した桃井さん、また先日ハンドブック『公正な移行-脱炭素社会へ、新しい仕事と雇用をつくりだす-』を作成されたギャッチさんが報告なさいます。
合わせて地域から現場の声を聞きます。
進行は櫻田です。
脱炭素にむけて何が課題になっているのか、また市民活動についても共に考えることが叶いましたら幸いです。
| 固定リンク
「環境・エコ」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- サステナブル経営について伺います😊(2022.11.05)
「仕事」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- 10月-11月櫻田ナレーション 宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星😊(2022.11.07)
「共に」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
「暮らし」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- 毎朝のラジオ体操!(2023.01.30)
- 山形県河北町のイタリア野菜で…😋(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
「SDGs」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊(2023.01.30)
- 山形県河北町のイタリア野菜で…😋(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
「気候変動 気候危機」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊(2022.12.10)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- サステナブル経営について伺います😊(2022.11.05)
「脱炭素」カテゴリの記事
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ!(2023.01.30)
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行(2022.12.03)
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊(2022.11.16)
- 多摩市環境学習セミナーで講座を担当いたします✨エコアナウンサー®️櫻田彩子😊(2022.11.02)
- 水戸市環境フェア2022にて(2022.10.17)
コメント