« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月30日 (土)

AERAスタイルマガジン 日産ARIYA Presents /WEBINER #3 にてMCを担当させて頂きました😂

AERAスタイルマガジン 日産ARIYA Presents /WEBINER #3にて

株式会社さとゆめの嶋田俊平さんと、

AERAスタイルマガジンWEB編集長の山本晃弘さんとご一緒させて頂きました。

記事の動画より冒頭7分ご覧頂けます😊

 

社会的起業家であるさとゆめ嶋田さんの沿線まるごとホテルの取り組み!話題になりましたね。

街をまるごとホテルとして考えお客様をお迎えする魅力的な取り組み、ぜひ、家族でいってみたいです。知れば知るほど幸せな気持ちになるステークホルダーみんなが笑顔のプロジェクトです。

知ることも行くことも、実践してみることオススメです。

嶋田さんは京都にいらしたとのことで、共通の知り合いや話題も繋がり、嬉しいことでした😆

また編集長山本さんの

見事なファシリテーションにも本当に勉強になりました。お話や映像、に合わせて自在に時をも編集するそのお姿に感銘を受けました。

 

光栄な機会を頂きました。

引き続きウェビナー#4もご紹介させて頂きたいと思います。

 

ウェビナーの続きは会員特別サイト「CLUB ARIYA」内“イベント・ウェビナー”ページで限定公開中!登録は無料です。

 

Screenshot_20211030155644_facebook

https://asm.asahi.com/article/14448661

| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

テレビ朝日じゅん散歩ものコンシェルジュ 櫻田担当

16347805845190

収録でも、秋冬の季節を感じるものが多くなってきました。

それどころか、年末年始も感じつつ…!


櫻田出演予定


11/9火曜

18木曜

23火曜祝日

12/3金曜

14火曜


寒くなって寒さを楽しめる食・住・おしゃれ

盛りだくさんです。

お楽しみに~😆


写真はいつもプロデューサーが差し入れて下さるおやつです。

ハロウィン🎃ですね~✨



テレビ朝日月曜~金曜日放送の

じゅん散歩ものコンシェルジュ

こうご期待!



| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

未来を守る作文コンクール2021~脱炭素に向けて行動しよう!オンライン表彰式&記念ミニセミナー「環境を守る仕事」】司会


今年で三回目となる【未来を守る作文コンクール2021~脱炭素に向けて行動しよう!オンライン表彰式&記念ミニセミナー「環境を守る仕事」】が10・17日曜開催です。
小学生・中学生・高校生629作品のご応募がありました!
受賞作品を拝読させて頂きますと
将来世代の当事者となる皆さんの思いや考えがストレートに強く伝わります。問題意識を持ち、その解決法を調べ、アクションを初め、周りに伝えていく、実践を続けている小中高校生の心からの願いが思いが伝わります。
記念ミニセミナーでは「環境を守る仕事」をテーマに気候変動対策に関わる自治体職員や研究者、新聞記者、企業、NGOスタッフからお話を伺います😊

進行はエコアナウンサー櫻田です😊

余談ですが
夏に行ったKIKOキッズセミナーではSDGsとみんなの夢を繋げて考えました。そこではSDGsのどの目標に仕事を通じて貢献したいか考えました。子どもたちは、夢・仕事からバックキャスティング逆算して今自分たちが行うアクションを導き出してくれました。

未来を守る作文コンクールに応募してくださった皆さんは、今作文にした思いと、未来を繋げて地球にも社会にも自分にもプラスの影響を生み出してくれる予感です。

| | コメント (0)

2021年10月 8日 (金)

整理収納フェスティバル2021 ステージ進行つとめます😊

昨晩は揺れましたね。。東京も2011年以来の震度五とのこと。揺れの間は寝ている娘に覆い被さっておりました。

今朝は各方向影響が出ていますね。

引き続き、皆で、備え気を付けましょう!

整理収納アドバイザーの中には防災を熱心に活動をなさったいる方も10年以上前から多くいらっしゃいます。

 

来週末、整理収納フェスティバル2021が15日(金)と16日(土)オンラインで開催です。テーマは「Jump Over!ジブン革命」

整理収納アドバイザーは全国で16万人を超えています。すごいですね~😆

アドバイザーの方もそうでない方も皆さんがオンラインで参加頂けます。

整理収納や暮らし、片付け、子育てと整理、キャリアアップ等々、に関心をお持ちの皆さんどうぞお立ち寄りください!

 私は二日間のステージの司会とモデレーターを担当させて頂きます😊

 

🟢今回はトークセッション

「私たちにできるSDGs」

10月15日(金)13:00~14:00

では僭越ながら登壇者としてお話させて頂くことになりました😊かねてより整理収納と環境やSDGsは親和性が高いと思っておりました。アドバイザー皆さんの中にもSDGsに取り組まれている方々が多くいらっしゃいます。整理収納とSDGsの可能性について語り合います。

 

すでに事前のYouTubeチャンネルやSNSでは昨年同様アドバイザー皆さんが大活躍です~✨😆

当日お申し込みもOKとのことですが、ぜひ、早めのお申し込みで、

どのステージをご覧になるか、

どの企業ブースを廻るか、

どのアドバイザーマルシェを廻るか

思案なさってください。

 

私自身、毎年このフェスで非常にエンパワーメントされ活動に反映できています。

 

整理収納フェスティバル2021 公式サイト (housekeeping.or.jp)

 

お待ちしています😚‼️

Fes2021_700_350stage-1

| | コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

脱炭素チャレンジカップ2022 次回も!

第12回脱炭素チャレンジカップ2022 

🟢エントリー募集!締切間近です。

10月10日(日)締切

🟢アイデア賞!11月30日(火)締切😊

学校、市民、非営利団体、企業、自治体の皆さま!

今年度より創設のアイデア賞は個人でも応募可です😚 どんなアイデアが?!

いつも取り組まれている活動、考えているアイデア是非、エントリーください。

全国の様々な活動をなさる皆さんと出会えるチャンスであり、ご自身の活動を発信する好機です。

https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/

私も本番当日2022年2月15日火曜、オンラインで皆さまにお会いできるのを楽しみにしております‼️😆😂

16332472352290

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »