« 多摩市環境学習セミナーで講座を担当いたします✨エコアナウンサー®️櫻田彩子😊 | トップページ | 10月-11月櫻田ナレーション 宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星😊 »

2022年11月 5日 (土)

サステナブル経営について伺います😊

森永製菓株式会社 取締役常務執行役員 宮井真千子さんにサステナブル経営についてお伺い致します😊

11/8(火)15:00-17:00の無料ウェビナーです。


宮井さんは、私が事務局を担当するサステナビリティ日本フォーラムの会長でもあります。折に触れ宮井さんの薫陶を受けておりますが、じっくりお話を伺えるのは稀な機会でとても楽しみにしております✨

😍

森永のサステナブル経営の陣頭指揮を取られてきた宮井さんのリーダーシップ、経営で大切になさっていることなど、たっぷり伺える2時間です。

ぜひぜひ、オンラインでお待ちしております~✨


詳細・お申し込みはリンクから↓😊

2022年11月8日(火) 15:00~17:00

『大手菓子メーカーから学ぶサステナブル経営』

~パーパス・ビジョンを起点としたサステナブル経営/SDGsの推進~


 企業運営においてサステナブル経営/SDGsの推進に視点が注がれている昨今、先進的な取り組みを行う企業、手探りながらも取り組みを進める企業、組織を立ち上げたものの取り組みが加速しない企業など、その進捗は様々です。


 この度、大手家電メーカーから森永製菓に転進され、取締役としてサステナブル経営の推進を担う宮井氏をお招きし、SDGsやサステナブル経営への考え方、組織へのビジョン浸透の要諦や実践例、また取り組みを推進する上での葛藤なども交え、ご講演いただきます。


 後半は、サステナビリティ日本フォーラムの櫻田氏も交えて、日本企業のSDGsやサステナブル経営について、対談形式でパネルディスカッションを展開します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【講師プロフィール紹介】


【森永製菓株式会社 取締役常務執行役員 宮井 真千子 氏】

1983年3月 お茶の水女子大学 家政学部 食物学科 卒業

同年4月 松下電器産業株式会社(現:パナソニック)に入社。

生活家電の事業部長を経て2011年に同社初の女性役員として環境本部長に。

2018年に森永製菓株式会社の取締役に就任。現在、取締役常務執行役員として、

サステナブル経営推進、品質保証、お客様サービスセンター、海外事業を担当。


【エコアナウンサー/サステナビリティ日本フォーラム運営委員 櫻田 彩子 氏】

8年間宮城県内のテレビ番組で天気中継を担当、地球温暖化に危機感を抱く。

エコロジーと持続可能な社会のためのエコノミーを応援するエコアナウンサーとして活動。司会、大学ゲスト講師やSDGsを自分事とする講座等を実施。


 【セミナー概要】


日時  2022年11月8日(火)15:00~17:00

会場  オンライン/ZOOMウェビナー

参加料  無料

定員  先着200名

対象者  管理職・マネジメント層以上の方

プログラム内容 

 


 ■第一部■ 宮井氏ご講演


 ■第二部■ パネルディスカッション(宮井氏×櫻田氏)


 ■質疑応答■ ウェビナーチャットより受付

https://www.jac-executive.jp/2022-11-8-%e3%80%90jac-executive%e3%80%91%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-%e3%80%8e%e5%a4%a7%e6%89%8b%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab/

 


|

« 多摩市環境学習セミナーで講座を担当いたします✨エコアナウンサー®️櫻田彩子😊 | トップページ | 10月-11月櫻田ナレーション 宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星😊 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

環境・エコ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

暮らし」カテゴリの記事

SDGs」カテゴリの記事

気候変動 気候危機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 多摩市環境学習セミナーで講座を担当いたします✨エコアナウンサー®️櫻田彩子😊 | トップページ | 10月-11月櫻田ナレーション 宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星😊 »