« スポGOMI ワールドカップ発表会! | トップページ | 2月のナレーション😊 »

2023年2月15日 (水)

脱炭素チャレンジカップ2023😄

いよいよ明日‼️脱炭素チャレンジカップ2023😊開催です。

全国から29組のファイナリストの皆さんが登場です😚

地域で学校で企業で自治体で…❗脱炭素への本気の取り組みが一堂に会します😍

本気度が益々高まっている取り組みは必見です💓すごいです😂


東京大学伊藤謝恩ホールからお届けいたします。脱炭素チャレンジカップのホームページからリアルタイムにYouTube配信されます。


脱炭素、SDGs、サステナビリティへの取り組みに関心のある皆さん、地域で取り組まれている皆さん、仲間作りをしたい皆さん、ご自身の取り組みをさらに進めたい方、何から行って良いのか考え中の方、ぜひぜひご視聴ください‼️


東京大学未来ビジョン研究センター 高村ゆかり教授のご講演は今年も必聴です‼️タイトルは「脱炭素社会にむけて~持続可能なよりよい地域をつくる」です✨


脱炭素チャレンジカップアンバサダーの高橋克英さんがファシリテーターのパネルディスカッションや、危険生物博士ちゃんでお馴染みの脱炭素チャレンジカップアンバサダー浅利圭吾さんも登場😆


今日は絶賛リハーサル❗

明日の本番は

司会としてオンラインでお待ちしています😚

https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/

20230215_131053

20230215_131015

20230215_130118

20230215_125658

20230215_173750

|

« スポGOMI ワールドカップ発表会! | トップページ | 2月のナレーション😊 »

環境・エコ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

共に」カテゴリの記事

暮らし」カテゴリの記事

SDGs」カテゴリの記事

気候変動 気候危機」カテゴリの記事

脱炭素」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スポGOMI ワールドカップ発表会! | トップページ | 2月のナレーション😊 »