« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

脱炭素チャレンジカップ2024【2/6水】😍

#脱炭素チャレンジカップ2024 いよいよ来週2/6(火)開催です✨😊

今年は交流会もパワーアップして復活!みなさんにお会いできますね~✨
嬉しいことに、
#脱炭素チャレンジカップ2024 の表彰式・交流会は、どなたにもご参加いただけます。

ご来場は、事前登録を受付中です。以下のホームページからお申込みください。締め切りは明日2/1(木)です!お早めに!

また、マクドナルド オーディエンス賞の投票開催中です。ファイナリストのプレゼンテーション動画をYouTubeにてご覧頂き、視聴者投票を募っています。
ぜひご参加ください。こちらの締め切りは2/5(月・正午)までです。

https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/visitor.php

地域、企業、学校、団体の脱炭素化のモデルとなる知恵や取組みを知り、ツナガルまたとない機会です😊

あの!審査員や、プレゼンターに会えるチャンスも?!

皆さんの取り組みを伺うと、持続可能な未来、いえ、今が見えてきて、嬉しくてドキドキワクワクします。
今年も一緒にワクワクドキドキしましょう!
皆様のご参加を司会として心よりお待ちしております😊

https://www.jccca.org/news-info/146745


Screenshot_20240131_150857_chrome

| | コメント (0)

2024年1月 5日 (金)

新年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年が明け、お雑煮を食べた後、娘が楽しみにしているお年玉。


私たちや遠方の祖父母達からのお年玉を貰い、各方面にお礼の電話の後(祖父母は遠方のため代理渡し)、なぜか毎年私たち親にお年玉をくれる娘です😊

今回は半年前から準備していて私のパソコンの台の下にしまってありました。「ママお正月まで開けちゃだめだよ」と。


そして、お金の使い方の話しに。


娘「戦争や地震で困っている人たちのために募金したい」


パパ「どこでも誰でも募金していいわけじゃないんだよ。ちゃんと信頼が出来るかどうか、正しいお金の使い方をしているかどうかを見極めて募金をする必要があるんだよ」


娘は、募金箱を見つけると募金をします。

募金や支援のリテラシーも教える必要があります。


そこで

今回は私が家族を代表していくつかの団体を支援することに。


これまでも繋がりがあり、信頼ができる情報、団体や、活動情報を確認して応援したい頑張ってほしい、と思ったところへの気持ちばかりの支援です。


頑張っていらっしゃるみなさんの活動URLの一部をこちらに


ほくりくみらい基金

https://hokuriku-mf.jp/news/earthquake0101/


https://saigai.site/home/07saigai/


ピースウィンズ・ジャパン

空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”

https://arrows.red/eq_reiwa6noto/


ピースウィンズさんの寄付は地震の緊急人道支援、パレスチナ・ガザ地区 緊急支援、ウクライナ 緊急支援を行うことが出来ます。

17044430010770


17044430409502

17044430889104

17044431155365

17044431383646

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »