環境・エコ

2024年11月18日 (月)

『気候・エネルギー政策セミナー 再生可能エネルギー主力電源化を巡る論点』司会

つい先ほど、経済産業省は次のエネルギー基本計画で2040年再エネを最大電源にするシナリオも検討している、という報道がありました。


連日報道されているCOP 29、アメリカ大統領選の結果の影響、など気候危機への対応がグローバルで検討され

日本への要請や期待も大きく、いかに1.5℃目標に整合できるか…!💪


腕の見せ所ですよね~✨


夢ではなく、

がんばっている地域のお話しもいろんな所から聞くことが出来ている昨今です。


Climate lntegrate

では、7月に続きエネルギー基本計画の論点を考える

『気候・エネルギー政策セミナー再生可能エネルギー主力電源化を巡る論点』

を開催します😊


⭐日時:11/20(水)13:00-15:30

⭐Zoom 

⭐日本語と英語


詳細とお申し込みは

こちら↓


https://climateintegrate.org/archives/7588


司会としてお待ちしています😊

| | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

#FSC®30周年記念フォーラム 司会😊

祝❗FSC30周年😊

#FSCマーク 皆さんの身の回りでもよく見かけることと思います。
何で見かけていますか?

スーパーでの商品の箱、名刺、コピー用紙、紙袋、ハンバーガーの包み紙、子どもたちの環境教育などなど
とても身近になっていますね。

FSCの30年は森林破壊の防止、生物多様性の保全、森林労働者と地域コミュニティの権利の支援などに注力してきた30年をじっくり伺うことができます。

日本におけるFSC30周年記念フォーラムは11月29日(金)に開催です。

良くご存知のかたも、もっと知りたい方もぜひ、ご参加ください😊

迫力の太鼓のミニライブも❗
FSC認証和太鼓「森をつくる太鼓」演奏も楽しみです😊

脱炭素やサステナビリティ、地球温暖化防止、環境と経済、山と人、いろんなつながりを実感できる機会となりそうです。

司会としてお待ちしています😊

お申込みはこちらから
https://jp.fsc.org/jp-ja/newsfeed/fsc-30th-anniversary-forum

#FSCForLife #ForestForAllForEver #30YearsofFSC


1000011847

1000011848_20241116183001


| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

整理収納フェスティバル2024 司会😊

1000011793

【写真など詳しくはインスタグラム↑でもご覧頂けましたら~✨😄】

有り難いことに干支を一回り司会を担当し続けている整理収納フェスティバル2024😊

今年はオンラインで開催後、翌週対面で開催という二元開催❗

人と人が会う、話す、つながる、化学反応が生まれる❗を体感できたフェスティバルでした。

(フェスティバル脳科学者の茂木健一郎さんのご講演についての気づきを文末に記します😊)

スタッフみなさん、登壇者みなさん、ご参加下さった皆さんに心からありがとうございましたです😊

プロボノとしてフェスを盛り上げてくださり、それぞれの立場で全力だった皆さんに👏拍手です。

凛とした表情のふくちさんと福永さんを激写👀📷✨

吉村さんの掛け声に呼応して恥ずかしそうに登壇してくれたスタッフみんなのカーテンコール、マジで!カッコヨカッタです😊惚れますね~✨

初めて参加される方も取り残されないようにとの思いで進めました。話しかけやすいようにと、オンラインの時から心がけ、オンラインのチャットや、対面のフェス、懇親会とフェスサポの皆さんも大活躍でした😊

対面では数年振りという方も

初めて参加したよ~✨という方もお声がけ下さり、ルンルン😆🎶でした。

尊敬するアナウンサー&アドバイザーのあさがさんと吉村理事との

リハーサルの写真も含めつつ…😁

憧れのBookコーナーに拙著も置いて頂け、リーダー江利子さんからコメント頂き感激😊

環境と整理収納を考えようと語り合った海洋環境含めいろいろお詳しい気象予報士でアドバイザーの仲井さん、同じ年ということにお互いにびっくり喜んだベストセラー著者の大村さん。

祝15周年のずーっと変わらぬ美しさの大熊さん、好きと得意×整理収納で皆に肯定感を伝えてくれた奥田さん、能登屋さん、大木さん、神セブンの先生方の神々しさと親しみやすさ😊

整理収納理論の生みの親の澤代表理事はいつもみんなの応援団長でいてくれます😊

そして歴代のフェスを一緒に運営してくださった皆さん😊😊

いつもみんなの心を整えてくれる川井先生との挨拶はひしっ!と抱き合い、思いがけず川井先生のほっぺに💋つけてしまいました😆

一緒に写真撮って下さった皆さんお声かけて下さった皆さんありがとうございました😊

〈科学者の茂木健一郎さんがご講演で言っていたことが気になって、頭のなかぐるぐるをこちらに投稿します😁〉

茂木さんは フェスティバルのご講演でAI の隆盛においても「整理収納アドバイザーの仕事は無くならない」とおっしゃいました。

「どこに何があるかと言ったようなことは AIには可能」

とも言っていました。

加えて 人の動線から最適な場所の把握やモノの量の測定から知ることができる適正量についてもAIで導きだすことができそうだと感じました。

講演から得た学びと気付きとして

それなら、整理収納アドバイザーの仕事でAIには出来ないところは何だろう、と考える

のは有用ではないか、と思うわけです。

他の仕事についても言えることかもしれませんね。

茂木さんは著書『クオリアと人工意識』(講談社現代新書)で

脳の意識の機能としてクオリアという現象を挙げています。敢えていうなら私たちの意識的感覚を特徴づける質感、という記述がありました。

クオリアとは 赤の赤らしさとか手を冷たい水に入れた時の冷たさのことだ そうです。

AIがその部分を表現できない創出できないとすれば、それゆえ、クオリアの部分が整理収納アドバイザーの仕事のどこの部分に当たるのか、

さて そのクオリアが整理収納アドバイザーの仕事のどんなところに合致するかというのが私の疑念です。

寄り添う、とか、人間対人間のあたたかさ、とか、

整理収納×○○ という相乗効果のなかで、生み出される感覚的効果、または、整理収

納によって生まれる心地よさなのか、

言語化しにくいけれど、確かにあって価値となっているもの、…

などなにか沢山ありそうです。

それが整理収納におけるクオリア的部分であり、AIが出来ない価値創造、でその見える化へのトライは有効なのではないか、と考えた次第です。

長文ご笑覧下さりありがとうございました😊

#整理収納フェスティバル2024



| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

エコアナウンサー櫻田彩子の脱炭素スクール@宮古市

10/12(土) 岩手県宮古市に参ります~✨😊#脱炭素スクール とお題を頂き、大人の方も子どもたちにも楽しんでもらえるクイズを考えました😊宮古市脱炭素キャラクターの#デカボンと一緒に楽しみましょう~✨ 10:30には2階の多目的ホールに来てね! 三陸鉄道ファンや のりものもいろいろあって楽しそうです。去年乗った#グリスロ 気持ち良かったです😊今年もあります😉 お近くの方、岩手のみなさん、近隣県のみなさん、お待ちしております~✨🙋 #イーストピアみやこ #脱炭素スクール


1000011429

1000011428_20241011160101


| | コメント (0)

2024年9月19日 (木)

#打ち水ミライ空想大賞😄

#打ち水ミライ空想大賞 選考委員を担当致しました😊

思わず笑顔になり、実現に胸をふくらませ、自分も空想したくなる…✨

暑さや未来をどうしたものかと悩むだけでなくワクワク心でジブンゴトにできる、とってもステキなステキなプロジェクト😊

選考担当しながら、暑さでシワがよっていた眉間のシワがのびました!😲
皆さんのアイデアすごいですよ~✨オモシロイデスヨ~✨👍

大賞が発表になりました。
15日の毎日新聞朝刊の左上にも載っていました。

皆さんもぜひ、ご一読を!
そして…✨近いことできるかもを見つけてくださいませませ~✨👍
そして次回はぜひ、ご応募を😊

打ち水大作戦家元にお声がけ頂きました。

とっても✨楽しかったです❗

https://uchimizu.jp/mirai-award/

#打ち水大作戦
#日本水フォーラム

#エコアナウンサー櫻田彩子


1000011195

| | コメント (0)

2024年9月16日 (月)

JBC4周年記念シンポジウム

今年は対面とオンラインのハイブリッド開催です。


まだまだ続く暑さをどう考えるか、

環境権をどう考えるか、

第7次エネルギー基本計画をどう考えるか、私たちはどうしたいのか


を考える機会となります。

いろいろな立場の皆さんで

一緒に考えたいですね。


司会としてお待ちしております😊

#気候ネットワーク

https://kikonet.org/content/36306


1000011146


| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

未来を拓く奉仕への挑戦 チャレンジ1.5 ライオンズクラブ環境セミナー  ~脱炭素に向けた市民・地域のチカラ~ 司会😊

久しぶりに京都に参ります😊

司会を担当いたします。

観測史上最も暑かった昨年以上に感じる暑さに耐えられない日々。恐怖を感じる豪雨。気候危機を実感する日々です。

江守先生のお話(東京大学未来ビジョン研究センター副センター長)
五郎丸さんのお話(元ラグビー日本代表)
井本さんのお話(元競泳日本代表)
野々山 宏さんのお話(ライオンズクラブ国際協会335-C地区 2024-2025年度 地区ガバナー)
中西さん(学生気候会議実行委員)
東さん(TERA Energy株式会社)
そして
浅岡さん(気候ネットワーク代表)

今、違う分野の皆さんがどう考えているのか…!

共通しているのは気候危機に対して行動していること。


いろいろな立場の方からのお話を伺いどんなことが見えてくるのか😊

共に考えましょう!


参加費無料
どなたでも

会場でお待ちしています❗😊

#市民アクション

詳細はこちら

https://kikonet.org/content/36209


1000010898_20240828094801

1000010899_20240828094801


| | コメント (0)

2024年6月26日 (水)

リユースびんの社会普及をめざして 😊

今週末土曜日司会を担当します😊
#リユースびんの社会普及をめざして
#エリックカワバタさん
#マシンガンズ滝沢さん
#びん再使用ネットワーク設立30周年記念イベント


ご存知LOOPの取り組みを進めるエリックさん、ごみ収集×お笑いの唯一の人滝沢さんのお話や、

地域でびんリユース活動を進められている全国の皆さんのお話を聞くことができます❗

楽しみすぎます~✨😊
区のリサイクル清掃審議会の委員を担当する私としてもしっかり勉強してきます。

覚えています…30年前にRのマーク入りのびんが登場し、ニュースになったことを。ステキな取り組みだなぁ!と思ったことを。

このRマークのついたびん、持ってみると…

軽いんです‼️
えっと思うほど😊

そして、数年前、リサイクルセンターで、このRマークのついたびんを綺麗な空間で美しく洗浄している行程を見学させて頂き、このびん使いたいなぁ、ととても印象に残っていました😊

この話をびん再使用ネットワーク事務局の山本さんにしたところ、食品と同じように清潔なところで洗浄をお願いしている、とのこと。

納得‼️

拙著#私はエコアナウンサーを読んでくださった山本さんが一年以上前に司会のご依頼くださったこちらのイベント😊

心からの感謝とともに…

ご関心の皆さんお申し込みはチラシのQRコードからどうぞ✨
オンライン推奨とのことです。


https://binnet.org/activity/887/

1000009944


| | コメント (0)

2024年6月24日 (月)

海のそなえシンポジウム😊

進行を担当しました「#海のそなえシンポジウム」😊
水難事故の常識を疑う、という問いの通り、
これまでの常識が、実際とはかけはなれていることなどに気づかされた大きな発見がありました。

海遊びへの構え、教育の課題や
ライフジャケットなど浮き具についての考え方など、これからのシーズンを前にぜひ、読んで頂きたい内容です😊

吉川さんのご自身の経験から紡がれてきた社会を変える思いと行動、

水難事故の常識を考える問いを立てた海野さん、

田村淳さんの島育ちの経験やそもそもを考える姿勢、

藤本美貴さんの子育ての楽しさと安全を考える言葉、

明治時代から水難事故の救済にあたられてきた団体、

教育へのVRなどの先端技術の開発導入、

ワクワクするライフジャケット、浮き具を考え、行動変容へ…

私にとっても糧となるシンポジウムでした。

盛りだくさんの伝えたい内容のなか、登壇者みなさん、スタッフみなさん、ご協力感謝!ありがとうございました😊

気候危機による急激な天気の急変も可能性に含め、親としても、自分としても大切にしたい視点盛り沢山でした✨

一万人以上を対象とした調査詳細はこちら↓
○水難事故の発生は14時に多い
○約200の主要海水浴場で毎シーズン2000〜3000の救助が発生。自然要因は離岸流・風。個人要因は泳力不足・疲労・パニック
○溺れた当時のプールでの泳力は、25m以上泳げる人が約半数だった。
○はじめて⾃然⽔域に⾏った際、⼩学校⼊学前は91%、⼩学⽣低学年は62%が、安全教育を学んでいない。
○水泳授業は、小学校では89%がクラス担任が担当し、「安全に関すること」に対して大きく不安を感じている

https://uminosonae.uminohi.jp/report/

海のそなえプロジェクト

うみらい環境財団、日本ライフセービング協会、日本水難救済会の3者が推進し、日本財団が企画・統括するコンソーシアム型プロジェクト

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240619/1000105666.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014486011000.html

https://uminosonae.uminohi.jp/news/20240620_02.html


メディアでも多く取り上げて下さり関心の高さを感じます。


追伸
山梨の放送局に勤める高校の剣道部同級生が、終了時、ステージに寄ってくれて30年以上ぶりの再開!😂
なぜか、お互いフルネームで今でも呼んでしまう…✌️

嬉しい出来事でした✨


↓一番左が私です。


1000009946



| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

脱炭素チャレンジカップ2024 報告書😊

#脱炭素チャレンジカップ2024
報告書届きました✨

思えば今年のチャレンジカップの当日と前日のリハーサルは珍しく大雪の東京でした。

会場の東京大学伊藤謝恩ホール前も積雪でした。
コロナ禍直前の2019年の脱炭素チャレンジカップの会場も伊藤謝恩ホールでしたが、それ以来となる対面での交流会も開催され、人と人、が語り合う笑顔、真剣な表情の持つ力に圧倒された事が昨日のようです。
交流会では司会の私にもエールシールを沢山ありがとうございました!😊
いつもながら写真をとりそこねていますが、その様子は
#脱炭素チャレンジカップ動画チャンネル 
#脱炭素チャレンジカップホームページ 
でぜひ、ご覧ください😊

#脱炭素チャレンジカップ2024環境大臣賞グランプリ

#長崎県壱岐市
「再エネとグリーン水素で目指せ!脱炭素の島」実現プロジェクト
でした✨㊗️
日本で初めて気候非常事態宣言を行った壱岐市。
太陽光発電でトラフグなどの陸上養殖を行い、余剰電力で水素を製造貯蔵し、夜間は蓄えた水素を用いて燃料電池で発電した電力を供給をする実証システム稼働!

#愛媛県立西条農業高等学校食農科学科チームパパイヤ

#取手市立取手取手西小学校脱炭素チャレンジフィールド

#大成建設株式会社株式会社カネカビル壁面を活用した太陽光発電システムによる脱炭素化の推進

#7年後も住みやすい街大賞とるぞ藤沢プロジェクト

ワクワクする今、未来への行動が集結しました✨😊


https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/

https://youtube.com/@user-vu4fr7yl5m?si=rBS_sEY67_6c286d

17148158570101

17148158729042

17148159062970

17148159312001

| | コメント (0)

より以前の記事一覧