共に

2023年11月20日 (月)

WIPO エネルギー市場の未来を変える知的財産国際シンポジウム 司会を担当いたします😊

国連の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所主催の国際シンポジウムの司会を担当いたします。


 気候変動対策とSDGsの推進、また企業の情報開示においても「知的財産」の役割が重要性を増している状況の中、


 恥ずかしながら知的所有権とSDGsのつながりにピンと来ていなかったのですが、 環境技術の開発と普及促進のため、

 特に、WIPO GREENは環境技術の希望者と提供者をつなぐ役割を担っているということで、どんな可能性があるのかどんなことが促進されるのか、どう利用出きるのか等々含めて学びたいと思います。


 企業の情報開示に知的財産についても求められていますので、戦略的にどんなことが考えられるのか、ワクワクします😊良い形で協働が促進されるとすれば、一気にいろいろなことが加速しそうです。


これから重要性が増す分野をぜひ、一緒に考えてみませんか。

司会としてお待ちしています!😊


https://www.wipo.int/meetings/ja/2023/transforming-the-future-of-energy-with-international-ip-symposium.html


Screenshot_20231120_181344_chrome

| | コメント (0)

昭和ミュージックフェスタ2023😊司会

今年も😊音楽とエンタメの楽しさで健康増進❗フレイル予防❗12/9(土)

#昭和ミュージックフェスタ2023

全世代の皆さんに楽しんで頂ける、歌、ダンス、エアロビ、コント&マジック、早口言葉に、ライフキネテック…と盛り沢山です☺️

一緒に歌って笑って身体もすこーし動かして、口も沢山動かして、心も体も活性化しましょう~!


世代を問わずご家族で、ご友人同士で✨😊


また、

ご高齢の親御さんやご親族の方で最近なかなか外に出掛けてない方が近くにいらっしゃる方はぜひ、ご一緒にお越し頂けましたら気分転換になりますよ~✨


みなさんに楽しんで頂けるよう司会としてお待ちしています!

私も毎回楽しんでいます!


#堀江淳

#SEGASAMMYLUX

#まんざらでもねぇ

#OKJエアロビックファミリー


チケットはこちらからどうぞよろしくお願いいたします😊→https://m-musubi.or.jp/smf2023

Screenshot_20231120_122404_facebook

Screenshot_20231120_122413_facebook

Screenshot_20231120_122439_facebook

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

「海からみる地球」司会を担当します😊

21日(土)仙台に参ります😊40年以上、海と向き合ってきたプロダイバーの武本正弘さんをお呼迎えし、海から気候変動、海洋プラスチック問題について考えます。

私たちに何ができるか、どうすべきか、を一緒に考えることはもちろん、武本さんのお話しを聞いて「私たちがどうしたいか」ということも見えてきそうです!

司会として皆さんと共に考えられること、とても楽しみです😊

ぜひお申し込みください😊

環境NGOとして長年に渡り先駆的に活動されてきたMELONさんは30周年!

社会課題を地域の課題として丁寧な活動をされてきたとても素敵な団体です😊
私を「エコアナウンサー」と名付けて下さった小林さんがいらっしゃいます😊

そして、拙著『私はエコアナウンサー~SDGsをジブンゴトに~』を書くきっかけを下さった長谷川先生が理事長です😊

いつも大きな学びを頂いています。

#みやぎ環境とくらしネットワーク30周年
#MELON
#東日本放送ぐりりホール

https://www.melon.or.jp/wp/2023/10/04/2023_30th_10/


Screenshot_20231017_091052_drive

Screenshot_20231017_091101_drive


| | コメント (0)

2023年10月10日 (火)

「SDGs の広がりで私たちのビジネスはどう変わる?異業種交流ワークショップ」ファシリテーター担当します😊

10/12今帰仁村観光協会&株式会社さとゆめ主催異業種交流ワークショップでファシリテーターを担当します😊

不確実な社会をどう生きていくのか。サステナビリティ持続可能な社会を地域を企業をどう考えていくのか。やんばる沖縄県北部の今帰仁村で起きている地域課題を題材に、業種を超えて未来を共に考えてみませんか😊


観光、文化、歴史、未来への兆し、人起点…老若男女の働きがい…


POTLUCK(三井不動産)の 上垣さん

今帰仁観光協会の横澤さん

そして、ご参加の皆さんと私で

トークセッション、ワークショップ、沖縄の美味しいものもある懇親会にぜひ、ご参加くださいませ😊


沖縄今帰仁で人材育成のとりくみに参加させて頂いている私も

ワクワク感に今から楽しみです。

お申し込みはこちら↓


https://satoyume.com/topics/3678/


https://nakijin-wellness.peatix.com/event/3695355/view?utm_campaign=pod-7363868&utm_medium=email&utm_source=event_approaching&utm_content=7184788&dlvid=9fab1171-281c-4d5e-bbaa-9ab8a8140aeb&sltid=0


#株式会社さとゆめ

#今帰仁観光協会

#今帰仁ウェルネス事業

#世界遺産今帰仁城跡

#エコアナウンサー


20231009_132549

20231007_075107

20231007_075314

16969212405760

20231007_113846

16969212614321


| | コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

COP 27ドキュメンタリー気候危機が叫ぶRecording The People Voice 上映会&トークセッション😊

10/14(土)14時~ コーディネートを担当します😊大学生の中村涼夏さん山本大喜さんが監督をした『COP 27ドキュメンタリー気候危機が叫ぶ ディレクターズカット版』を上映、お話を伺います。

普段注目されない市民の声を取材。ご本人たちの思い、秘話などじっくりお伺いしたいと思います。

 誰ひとり取り残されない世界を。

 大切な声、聞きに来てください。


#COP27ドキュメンタリー気候危機が叫ぶディレクターズカット

#気候ネットワーク

Screenshot_20231003_094510_facebook

https://kikonet.org/archives/24799

| | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

JBC3周年記念イベント 司会😊

脱炭素 1.5℃目標✨ パリ協定、IPCC1.5℃特別報告書 を受け各国、企業や自治体もこの目標を見ています。

そして、

そこに向かう強い気持ちの表明がされています。


はてさて、しかしなから諸々整合がとれているのかどうか。とれていないとしたら、どうしたらいいのか。


これは私たちが働く、生活する、それぞれの立場でポジティブに問い続ける必要があると思います。


JBCでは発足3周年に合わせ、「1.5℃目標に向け目指すべき姿と現状のギャップをいかに埋めるか」と題し、2030年脱石炭に向けた国際的動向を振り返りながら、日本の課題を改めて考えるウェビナーを開催します。


将来世代のために今、ともに考えたい内容です。

司会としてお待ちしています😊


https://kikonet.org/archives/24752


#気候ネットワーク

#JBC

#1.5℃目標

#脱炭素


Screenshot_20230926_170832_facebook


| | コメント (0)

2023年9月24日 (日)

9/23😊

皆さま お休みの大切な時間に誕生日メッセージ沢山お寄せ下さりありがとうございました😚

日にちが変わった時間からメール、Facebook、Messenger、LINE等々、嬉しく拝読いたしました✨こうして気にかけて下さる方がいることを本当に有り難く…✨

しみじみと感じております😊

お心尽くしのお言葉の数々ありがとうございました😊


娘からのおもしろプレゼント開けました!

毎年いろいろと考えてくれており、今年は…

オリガミでポケモンのモンスターボールを作ったものと、

リクエストに答えてくれた肩もみ券、そして

上野の吉池の福引きセールの補助券(彼女は数年前のものを後生大事にしていた)でした😂


いつもは飄々としている夫はここ数日体調不良で寝込んでいました。夏の疲れが出たのでしょう。


娘は誕生日の私を不憫に思ったのか買い物に出たスーパーで「ママ、ママの好きなおはぎを一緒にお話ししながら食べようね」と😊


二人で誕生日に食べたおはぎを私は一生忘れないだろうと思います。


夫も今日はだいぶ良いようです。

子育てや仕事で忙しくしていると(社会活動や介護も)

担い手は、病気することすら、ままならないと感じている人も多いのではないでしょうか。


ひとは誰も、体調不良になる権利も寝込む権利もあり、気分がすぐれない時間を持つ権利も、体調回復させる時間を持つ権利もあるはずだ、と夫を見て思ったのでした。


やっとやっと涼しさ感じられるようになってきて嬉しいですね。


皆さんお言葉お届けくださり、ありがとうございました😊

20230923_155211

20230923_155122

20230923_155103

20230923_154808


| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

しながわ昭和ミュージック アワー 《スマイルDISCO》でお待ちしています~✨💃

お子様~シニアの方までご自由にお楽しみいただけます😘

しながわ昭和ミュージック アワー 《スマイルDISCO》開催!😊

2023年9月20日(水)夕方16時~ アイルしながわ 入場無料❗

天王洲アイル駅すぐです。

毎年9月21日は、国際アルツハイマーデー。
《認知症のこと》《その予防について》意識するキッカケを、みんなが大好きなDISCOと共に!
難しいことは考えずに気軽に参加できて、楽しい!懐かしい!ちょっと健康知識も学べる!

司会でお待ちしています~✨
ノリノリで楽しみましょう~✨😆



https://m-musubi.or.jp/smiledisco

Screenshot_20230918_162219_chrome



| | コメント (0)

『全国秋の海ごみゼロウィークキックオフイベント2023 コスプレde海ごみゼロ大作戦』at横浜 司会を担当しました😊

今年も『全国秋の海ごみゼロウィークキックオフイベント2023 コスプレde海ごみゼロ大作戦』at横浜 司会を担当しました😊

コスプレイヤーさんのプロ意識とごみ拾いへの熱意は毎年ながら脱帽です!

企業団体の皆さんから力いっぱいUMIGOMI
-ZERO宣言を頂き

滝沢環境副大臣
山中市長
ルフィ-のコスプレで盛り上げてくださった日本財団笹川会長
からご挨拶とエールを頂き、
青森
山梨
福井
京都
鳥取
大分
鹿児島
パワフル元気な
中継も大盛り上がり!

朝からすでにごみ拾いしてくださった皆さま大変お疲れ様でした‼️

臨港パークかなりきれいでしたが、それでも🚬タバコの吸殻、多いですね。絡んだ釣糸もありました。

今日から24日までが海ごみゼロウィークです。
海のごみの凡そ8割は街から。我が家近辺でもまた散歩ごみ拾いしよう!😊と決意を新たに✨

私は今帰仁村のスイカ🍉にコスプレ⁉️😚

ご準備ご協力下さった皆さん、スタッフみなさん、全国からご参加の皆さん、一緒にごみ拾いしてくれたKanacoちゃん、みなさん、ありがとうございました😊

#umigomi
#海と日本
#日本財団
#全国秋の海ごみゼロウィーク
#コスプレde海ごみゼロ大作戦at横浜
#6歳のガンダムくん
#Kenny26262 さん

#ドナルド さん

20230916_102100

20230916_121005_20230918164801

20230916_125701

1694844018011

1694844007974




| | コメント (0)

2023年9月11日 (月)

😂8/27(日)の河北新報に掲載頂きました😂

ふるさとの河北新報の紙面〈東北の本棚〉に掲載頂きました😊嬉し恥ずかし感謝感激です。書評を拝読し、丁寧に読んでくださったことがよく分かり感激いたしました。書評にありますように、まさに、出会って下さった方々のおかげさまなのです。掲載ご連絡下さった大泉さん、ご担当さま、ありがとうございました😊

#河北新報

https://kahoku.news/articles/20230827khn000011.html

#私はエコアナウンサー~SDGs をジブンゴトに~本の泉社

https://amzn.to/3KZrweM



| | コメント (0)

より以前の記事一覧