暮らし
2023年9月18日 (月)
『全国秋の海ごみゼロウィークキックオフイベント2023 コスプレde海ごみゼロ大作戦』at横浜 司会を担当しました😊
今年も『全国秋の海ごみゼロウィークキックオフイベント2023 コスプレde海ごみゼロ大作戦』at横浜 司会を担当しました😊
#ドナルド さん
2023年9月11日 (月)
😂8/27(日)の河北新報に掲載頂きました😂
ふるさとの河北新報の紙面〈東北の本棚〉に掲載頂きました😊嬉し恥ずかし感謝感激です。書評を拝読し、丁寧に読んでくださったことがよく分かり感激いたしました。書評にありますように、まさに、出会って下さった方々のおかげさまなのです。掲載ご連絡下さった大泉さん、ご担当さま、ありがとうございました😊
#河北新報
https://kahoku.news/articles/20230827khn000011.html
#私はエコアナウンサー~SDGs をジブンゴトに~本の泉社
https://amzn.to/3KZrweM
2023年9月 2日 (土)
書評掲載頂きました😂
1990年以降毎月、骨太の環境情報を届けている『情報誌グローバルネット』さんが
拙著『私はエコアナウンサー~SDGs をジブンゴトに~』本の泉社
を取り上げてくださいました(*^-^*)
大きなエールを頂いたと感じ、力になりました!
京極さん、上野川さん、坂本さん、ご担当さま、ありがとうございます!
パワー頂きました。メラメラ~!(^^)!
エコアナウンサーの名に恥じないよう精進いたします。
そして…先んじてご投稿でご紹介くださった藤野純一さん!ありがとうございました。
紙面の掲載許可を頂いております。
#情報誌グローバルネット
#一般財団法人地球人間環境フォーラム
#環境の本
#私はエコアナウンサー~SDGsをジブンゴトに~本の泉社
2023年8月14日 (月)
『宮本りゅうじチャンネル』SDGs をジブンゴトに パート1 パート2😊
師匠である宮本隆治アナウンサーの『宮本りゅうじチャンネル』にお邪魔してきました😊
「SDGsをジブンゴトに」というタイトルでパート1とパート2の二本です。
ぶっつけ本番台本なし!師匠の問いに必死で食らいつく私です😁ご笑覧頂けましたら幸いです。
ダハハ
チーム宮本りゅうじチャンネルの皆さんがとても楽しく分かりやすく編集してくださいました‼️(ツッコミが最高です😁)
脱炭素チャレンジカップ2023もエントリー開始となりました!パート2でご紹介しております😊地域で企業で学校で団体で脱炭素やSDGs に取り組まれている皆さん、ぜひ、エントリーご検討ください!
👍️も頂けましたら励みになります😊
#宮本りゅうじチャンネル
#宮本隆治
#脱炭素チャレンジカップ2023
#エコアナウンサー櫻田彩子
拙著もどうぞよろしくお願いいたします😊↓お読み頂けましたら嬉しいです。
#私はエコアナウンサー
ご感想続々頂いております😊
ありがとうございます🥰
https://youtu.be/mWsEYOF1xWA
https://youtu.be/NkZfHgFFKhA

2023年7月18日 (火)
令和5年7月豪雨被害 緊急支援寄付
豪雨災害地域へ気持ちを届けることができます。
「本サイトでは、ふるさと納税制度を活用して掲載自治体に1,000円から1円単位で指定した金額を寄付することが可能です。
また本支援に関し、自治体から株式会社さとふるへの支出が発生することはなく、
寄付決済手数料を株式会社さとふるが負担するため、寄付者の善意をそのまま自治体へお届けします。」
ほんの1分ほどで簡単に寄付が可能でした😊
https://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu_detail.php?page_id=502&utm_source=members&utm_medium=email&utm_campaign=email20230704sa&utm_content=%E4%BB%A4%E5%92%8C5%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E8%A2%AB%E5%AE%B3+%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
2023年7月14日 (金)
2023年7月 9日 (日)
母校で300名の皆さんと😍
母校で300名の皆さんと😍
定員200名のところ講義室を変更してくださり…学校が休みの土曜日にも関わらず私の話を真剣に、時に笑ったり考えたり、うなづいたりしながら聞いてくださり、また本質をつく質問をしてくださった宮城学院女子大学の皆さんと一般参加の市民の皆さん‼️(最年少は小学校一年生、最高齢は84歳😍)
元気❗勇気❗パワー❗頂きました😊
ありがとうございました‼️
感謝感激です😊
そして、大変なご準備を整えて下さりお心尽くしで迎えてくださった天童睦子先生❗女性学を長年研究され、災害女性学.地域子ども学を提唱された素晴らしい研究者であり教育者です。
心よりお礼申し上げます。
また、ご尽力くださいましたキャリア支援部長丹野久美子先生、丑田先生、木野先生、先生方
そしてお忙しいところ笑顔で握手してくださった長谷部弘学長、お時間頂きました後援会高橋会長、ありがとうございました‼️😊
学生のみなさんからのアンケートの回答に(号泣)😊
素敵な司会をしてくださったボランティアの学生の皆さんの姿に30年前のゼミの自分たちの姿を思い出し(泣)
お迎え頂き、光栄な機会を頂いたことにも感謝であり、また迎える立場ではどんなことを大切にするのか、という点でも大変勉強になりました😊
#宮城学院女子大学 キリスト教文化研究所多民族グループ公開シンポジウム SDGs と子どもの未来:女性・若者のアクションが世界を変えていく-エコアナウンサーからのメッセージ ゲストスピーカー櫻田
#私はエコアナウンサー~SDGs をジブンゴトに~本の泉社
主催:キリスト教文化研究所
共催:発達科学研究所
協賛:キャリア支援センター 宮城学院同窓会
企画協力:地域子ども学研究センター
変わらないこの風景
#佐藤忠良作帽子の像


2023年6月10日 (土)
コミニティFMラジオ『ロコラバ』に😊
6/11日12時台全国のコミュニティFMで聞くことが出来る『ロコラバ』さんに出演できることに😊
拙本『私はエコアナウンサー』~SDGs ジブンゴト~についてや、脱炭素チャレンジカップ、NPO活動などについてお話出来たらと思います❗
ロコラバさん、とっても素敵な番組ですよ~✨
▼▼
https://musicbird.jp/cfm/biz/loco-lovers/radio-20230611
下記URLの局で番組をお聴きいただくことができますので
皆様でお楽しみいただけると嬉しいです。
※「★WEBで聴けます」という局のページから
インターネットでお聴きいただけます。
▼▼「ロコラバ」日11:00~12:55▼▼
https://musicbird.jp/cfm/biz/loco-lovers/listen-to-locolovers/
どうぞ笑って聞いてやってください~😄

2023年5月30日 (火)
SDGsロゴデザイナーのヤーコブ・トロールベックさん
80億人に伝わるデザイン。
シンプルに込めた複雑性への思い。
#ThinktheEarth SDGsforSchool の取り組みについて話された上田さんは「これからをSDGs とIDGsを頭において考えたい」とおっしゃっていました。
今夜出会ったばかりのIDGsという言葉。
同じくThink the Earth 理事の白土謙二さんの質問「決議文の最初にあるTransforming our world がロゴに表現されていないのはなぜか」というご質問には会場が唸りました😲
受けてヤーコブさんは「素晴らしいご質問。8年前に言ってほしかった!Goalというカテゴリーではないけれど大切なキーワード」となんともアットホームな雰囲気でした。
いろんなことに感謝感謝
より以前の記事一覧
- 今年も母校にて講座 感謝! 2023.05.30
- 8回目の母の日 2023.05.30
- #東京スイソミル で大出剛先生にお話お伺いします😊 2023.05.01
- 「SDGsとターゲット新訳」音声訳いたしました😊 2023.04.25
- シンポジウム「2023年日本の電力脱炭素化に向けた戦略」司会を担当します😊 2023.02.25
- 脱炭素チャレンジカップ2023😄 2023.02.15
- スポGOMI ワールドカップ発表会! 2023.02.14
- ローカルSDGsワーケーションのナビゲーターとして😊新潟県妙高市へ! 2023.01.30
- 念願の #NIPPONIA 小菅 源流の村 へ😊 2023.01.30
- 毎朝のラジオ体操! 2023.01.30
- 山形県河北町のイタリア野菜で…😋 2023.01.30
- ワクワク山形県河北町LOCAL SDGs ワーケーション😊 2022.12.10
- 「2022年12月5日(月)気候市民サミット2022オンライン〜京都議定書採択から25年、気候危機とウクライナ危機の中で〜」進行 2022.12.03
- 多摩市環境学習セミナーにて講師を担当いたしました😊 2022.11.16
- サステナブル経営について伺います😊 2022.11.05
- 多摩市環境学習セミナーで講座を担当いたします✨エコアナウンサー®️櫻田彩子😊 2022.11.02
- 整理収納フェスティバル2022 無事に開催!😊 2022.10.26
- 水戸市環境フェア2022にて 2022.10.17
- Japan Beyond Coal 2周年記念イベント 2022.09.29
- 北海道銀行調査ニュースに寄稿文を掲載頂きました😊 2022.09.29
- 多摩市環境学習セミナーに伺います😊 2022.09.07
- 『コスプレde海ごみゼロ大作戦』春の海ごみゼロウィークキックオフイベント2022 司会 2022.06.20
- 『IPCC第6次評価報告書から気候危機を回避する道筋を考える』 2022.05.17
- みやぎ環境とくらしネットワーク主催【海ごみセミナー】 2022.05.16
- 5月6月じゅん散歩ものコンシェルジュ出演予定 2022.05.05
- ジャパンSDGsアクションフォーラム開催! 2022.03.25
- 二週連続のご紹介に、感謝! 2022.03.12
- Think the Earthウクライナ危機難民支援ページ 2022.03.01
- 『気候市民サミット2022オンライン』~脱炭素へのシステム転換の兆しと展望~ 2022.03.01
- 『朝日新聞大学SDGs ACTION! AWARDS 2022』今年も開催です! 2022.02.28
- 脱炭素チャレンジカップ2022 2022.02.08
- エコアナウンサー櫻田彩子 公式ホームページ 2022.02.03
- 『第3回SDGsクリエイティブ アワード表彰式』😊 2022.02.03
- 『COP26報告会in仙台~1.5℃目標に向かって~』 2022.02.02
- あけましておめでとうございます2022寅年 2022.01.04
- 脱炭素チャレンジカップ2022、アイディア賞締め切り❗11/30まで😆 2021.11.29
- 西日暮里エキマエに、こどもたち 2021.11.28
- 一年生ボルダリングに挑戦! 2021.11.07
- AERAスタイルマガジン 日産ARIYA Presents /WEBINER #3 にてMCを担当させて頂きました😂 2021.10.30
- テレビ朝日じゅん散歩ものコンシェルジュ 櫻田担当 2021.10.21
- 未来を守る作文コンクール2021~脱炭素に向けて行動しよう!オンライン表彰式&記念ミニセミナー「環境を守る仕事」】司会 2021.10.11
- 整理収納フェスティバル2021 ステージ進行つとめます😊 2021.10.08
- 脱炭素チャレンジカップ2022 次回も! 2021.10.03
- Japan Beyond Coal一周年記念イベント 司会 2021.09.28
- 一年生、奥多摩町で木を切り倒し体験! 2021.09.13
- 防災の日…その後の一年生 2021.09.06
- 9/1防災の日ですね 2021.09.01
- 小学一年生 朝顔の観察 2021.08.15
- 気候ネットワーク平田仁子さん「ゴールドマン環境賞」受賞記念シンポジウム 2021.06.25
- これ、なーんだ?😁 2021.06.24
- 櫻田彩子公式ホームページをオープンいたしました。 2021.06.15
- 虹 5/17 18:20 千駄木の空 2021.05.20
- 生物多様性アクションブック 2021.05.17
- じゅん散歩ものコンシェルジュ 5月6月出演予定 2021.05.17
- バームクーヘンをリメイク 2021.05.15
- 今日から実践SDGs~住み続けられるまちづくり~@小平市 2021.05.05
- 地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース 2021.04.23
- ジャパンSDGs アクション フェスティバル開催です! 2021.03.18
- 大学 SDGs ACTION AWARDS 2021オンライン開催 2021.03.12
- 10年後の3.11 2021.03.12
- 孫たちためにSDGsを学ぼう!@宮本りゅうじチャンネル 2021.03.02
- 朗読作品です(*^-^*) 2021.02.26
- 脱炭素チャレンジカップ2021 オープニング映像 2021.02.26
- 脱炭素チャレンジカップ2021 2021.02.05
- ポップコーンのリメイク 食品ロス削減(^-^) 2020.12.10
- じゅん散歩ものコンシェルジュ櫻田出演予定12月- 2020.12.09
- 気候市民サミット2020 2020.11.19
- SDGsツアー! 2020.11.11
- 楽しく美味しく得してフードロス削減 2020.10.30
- 整理収納アドバイザーフェスティバル2020 2020.10.28
- エコアナウンサー櫻田のエココラム 2020.08.31
- テレビ朝日「じゅん散歩ものコンシェルジュ」 2020.03.24
- 脱炭素チャレンジカップ2020 2020.02.20
- じゅん散歩ものコンシェルジュ 冬 2019.11.20
- じゅん散歩ものコンシェルジュ10月11月櫻田出演予定 2019.10.23
- 気候マーチの取材@東京渋谷 2019.10.09
- 夏休み!でした! 2019.08.30
- じゅん散歩ものコンシェルジュ 櫻田出演 2019.08.09
- サクラダのエココラム 2019.07.29
- 続、海ごみゼロウィークキックオフイベント 2019.07.22
- NHK「脱プラスチックへの挑戦」 2019.07.09
- 秋田へ 2019.06.24
- 海ごみゼロウィーク始まりました! 2019.05.31
- これ、な~んだ? 2019.05.28
- あま~い! 2019.05.28
- GWが終わり…! 2019.05.22
- 新元号 令和 2019.04.01
- 仙台帰省 2019.03.22
- 上野公園のサクラ 2019.03.13
- 低炭素杯2019です!! 2019.02.06
- 今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*) 2019.01.09
- 『自然資本を活かした防災と震災復興 東日本大震災からのグリーン復興と今後の展開』 2018.11.28
- じゅん散歩ものコンシェルジュ 冬 2018.11.28
- 全国ネット通信 櫻田エココラム 2018.11.01
- 整理収納フェスティバル2018 2018.11.01
- DIALOG 日本の未来を語ろう 2018.10.19
- 気候市民サミットin京都 〜気候危機とIPCCの気候科学・脱炭素革命・自然エネルギー100%〜【京都】 2018.10.19
- 十月桜 2018.10.17
- 築地 2018.10.15
- テレビ朝日じゅん散歩ものコンシェルジュ 2018.10.09
- TOKYO PACK 2018 2018.10.02
- クロスケの家|公益財団法人 トトロのふるさと基金 2018.09.29
- 仙台帰省 2018.09.29
- 米原ロケ 2018.09.11
- ポール・ラッシュさん 2018.09.04
- 念願の清泉寮へ 2018.09.04
- 興奮冷めやらず 2018.09.04
- 近江八幡出張 2018.08.21
- カブトムシをさがしにいくー 2018.08.09
- 低炭素杯2019 エントリー募集! 2018.08.09
- エココラム 2018.08.03
- 今朝の不忍池 2018.07.06
- ものコンシェルジュ夏 2018.07.04
- てつぼう!! 2018.06.27
- 加速する脱炭素革命 2018.06.13
- だんごむし 2018.06.07
- 市民版環境白書2018 グリーン・ウォッチ 2018.06.06
- サクラダのエココラム 2018.05.16
- エココラム 2017.11.16
- エココラム(写真) 2017.05.17
- 櫻田エココラム 2017.05.17
- 全国ネット通信、櫻田エココラム 2016.07.28
- エココラム全国ネット通信 2016.05.12
- 全国ネット通信 エココラム 2015.11.20
- エココラム 2015.01.20
- サクラダコラム 2014.10.26
- エココラム 2014.08.19
- エココラム 2014.05.13
- 全国ネットコラム 2014.03.04
- コラム@全国ネット通信 2013.11.08
- 全国ネット通信夏号コラム 2013.06.21
- 櫻田コラム@ 全国ネット通信 2013.01.10
- コラム秋号 2012.10.13
- 全国ネット通信夏号 2012.06.21
- エココラム@全国ネット通信 2012.01.16
最近のコメント